【中国の年間行事で学ぶ中国語】(14)建軍節(けんぐんせつ編)
こんにちは。テツジンです。このシリーズでは、中国の年間行事とそれに関する中国語表現を紹介します。 今回は建軍節(けんぐんせつ)の紹介と、関連する中国語表現をまとめました。
中国の年間行事シリーズ一覧は以下の記事からご覧ください。
関連記事:【中国の年間行事で学ぶ中国語】全22行事+番外編を中国語表現と紹介
建軍節とは
建軍節(jiàn jūn jié)は、中国人民解放軍の建軍記念日です。1949年6月15日、中国人民解放軍が創設されたことを記念して制定されました。中国では一般的には、「八一建軍節(bā yī jiàn jūn jié)」と呼びます。
建軍節の習俗
出典:百度
毎年の建軍節(jiàn jūn jié)に該当する8月1日、全国各地で盛大な祝賀行事が行われます。そしてこの日、現役軍人は半日休みとなります。
単語リスト
- 看守人 kàn shǒu rén:守り手、守手
- 大好河山 dà hǎo hé shān:すばらしい山河
- 守卫 shǒu wèi:防衛する、防ぎ守る、警備する
- 放假 fàng jià:休みにする、休みになる
- 隆重 lóng zhòng:(会議・儀式の模様が)盛大で厳かである
例文1
- 建军节也叫做八一建军节。
- jiàn jūn jié yě jiào zuò bā yī jiàn jūn jié
- 建軍節は八一建軍節とも言われています。
例文2
- 人民解放军在中国被成为钢铁长城。
- rén mín jiě fàng jūn zài zhōng guó bèi chéng wéi gāng tiě cháng chéng
- 人民解放軍は、中国では「鋼鉄の長城」と言われています。
例文3
- 8月1日现役军人放假半天。
- bā yuè yí rì xiàn yì jūn rén fàng jià bàn tiān
- 8月1日、現役軍人は半日間休みになります。
例文4
- 每年8月1日都会举办隆重的庆祝活动。
- měi niánbā yuè yí rì ,dōu huì jǔ bàn lóng zhòng de qìng zhù huó dòng
- 毎年の8月1日、盛大な祝賀行事が行われます。
例文5
- 人民解放军也被称为和平的守护人。
- rén mín jiě fàng jūn yě bèi chēng wéi hé píng de shǒu hù rén
- 人民解放軍は平和の守り手とも言われています。
例文6
- 人民解放军守卫着祖国的一草一木,大好河山。
- rén mín jiě fàng jūn shǒu wèi zhe zǔ guó de yī cǎo yí mù ,dà hǎo hé shān
- 人民解放軍は祖国の一草一木とすばらしい山河を防ぎ守っています。
建軍節の時に使う中国語表現
単語リスト
- 致敬 zhì jìng:(お辞儀・挙手・礼砲などによって)敬意を表する、敬礼する
- 看守 kàn shǒu:(責任を持って)番をする、見張る、見守る
- 无畏 wú wèi:(書き言葉に用い;人・精神・言論・行為などが)恐れるところがない、恐れを知らない、ひるむことがない
- 艰险 jiān xiǎn:(周囲の状況や人々の運命などが)困難かつ危険である
- 一呼百应 yī hū bǎi yìng:(呼応する人が多いことをたとえる)ひとりが呼べば百人が応じる、相応じる者が多いたとえ
- 派头 pàitóu:押し出し、貫禄、風采
- 一帆风顺 yī fān fēng shùn:(船が帆をいっぱいに張り追い風を受けて走る→)順風満帆である、万事順調である
表現1
- 祝节日快乐!
- zhù jié rì kuài lè
- 建軍節おめでとう!
表現2
- 致敬保卫和平的看守人。
- zhì jìng bǎo wèi hé píng de kàn shǒu rén
- 平和を見守る方々に敬意を表します。
表現3
- 致敬无畏艰险的和平守护者。
- zhì jìng wú wèi jiān xiǎn de hé píng shǒu hù zhě
- 困難と危険を恐れない平和を見守る方々に敬意を表します。
表現4
- 祝节日快乐!祝一呼百应有派头。
- zhù jié rì kuài lè zhù yī hū bǎi yìng yǒu pài tóu
- 建軍節おめでとう!影響力があって相応じる者が多いことを願っています。
表現5
- 祝节日快乐!祝愿你身体健康,一帆风顺。
- zhù jié rì kuài lè zhù yuàn nǐ shēn tǐ jiàn kāng ,yī fān fēng shùn
- 建軍節おめでとう!健康で順風満帆であることを祈念しています。
***
以上、中国の年間行事の建軍節及び関連する中国語表現について紹介しました。中国語学習者の皆様は、是非、今まで紹介してきた記事の内容と合わせて、楽しみながら中国語を学んでいきましょう。
■関連記事(22行事+番外編)
- 【中国の年間行事で学ぶ中国語】(1)元旦(がんたん編)
- 【中国の年間行事で学ぶ中国語】(2)春節(しゅんせつ編)
- 【中国の年間行事で学ぶ中国語】(3)元宵節(げんしょうせつ編)
- 【中国の年間行事で学ぶ中国語】(4)春龍節(しゅんりゅうせつ編)
- 【中国の年間行事で学ぶ中国語】(5)情人節(バレンタインデー編)
- 【中国の年間行事で学ぶ中国語】(6)白色情人節(ホワイトデー編)
- 【中国の年間行事で学ぶ中国語】(7)婦女節(「国際女性の日」編)
- 【中国の年間行事で学ぶ中国語】(8)清明節(せいめいせつ編)
- 【中国の年間行事で学ぶ中国語】(9)労働節(メーデー編)
- 【中国の年間行事で学ぶ中国語】(10)青年節(せいねんせつ編)
- 【中国の年間行事で学ぶ中国語】(11)端午節(たんごせつ編)
- 【中国の年間行事で学ぶ中国語】(12)児童節(「国際児童節」編)
- 【中国の年間行事で学ぶ中国語】(13)行政区記念日(ぎょうせいくきねんび編)
- 【中国の年間行事で学ぶ中国語】(14)建軍節(けんぐんせつ編)
- 【中国の年間行事で学ぶ中国語】(15)中秋節(ちゅうしゅうせつ編)
- 【中国の年間行事で学ぶ中国語】(16)教師節(「教師の日」編)
- 【中国の年間行事で学ぶ中国語】(17)重陽節(ちょうようせつ編)
- 【中国の年間行事で学ぶ中国語】(18)国慶節(こっけいせつ編)
- 【中国の年間行事で学ぶ中国語】(19)光棍節(こうこんせつ編)
- 【中国の年間行事で学ぶ中国語】(20)腊八節(ろうはちせつ編)
- 【中国の年間行事で学ぶ中国語】(21)聖誕節(クリスマス編)
- 【中国の年間行事で学ぶ中国語】(22)番外編(ばんがいへん編)〜「盧溝橋事件記念日(7月7日)」と「南京大虐殺犠牲者国家追悼日(12月13日)」〜番外編
テツジン
中国黒竜江省出身、1997年来日。北海道大学教育学部卒、教育学博士。北海道大学専門研究員を経て、2020年に通訳・翻訳事務所を開設。専門分野は、外国語教育、東アジア地域研究、人の移動と移民研究など。学部時代には言語に対する好奇心に駆られて、英語や韓国語など第五外国語まで履修。学部時代から通訳・翻訳者として日中韓の草の根の交流に携わっている。
テツジンさんの他の記事を見る関連記事
-
<中国映画考察 番外編>国を超え活動する、中日民間障害者支援団体とその現状
-
【中国語】「曜日」と「日付」の表現を紹介!〜週・月・年や二十四節気の関連用語も〜
-
【中国の年間行事で学ぶ中国語】(6)白色情人節(ホワイトデー編)
-
【中国の年間行事で学ぶ中国語】(14)建軍節(けんぐんせつ編)
-
【中国の年間行事で学ぶ中国語】(12)児童節(「国際児童節」編)
-
【中国の年間行事で学ぶ中国語】(19)光棍節(こうこんせつ編)
-
【中国語の名言10選】老子、孔子、李白、杜甫、魯迅など歴史に残る著名人10人から厳選
-
中国ビジネスの助けに!酒にまつわる中国語【成語と俗語】5選
-
【中国語】酒席での教養?!漢詩3選にみる酒と表現
-
【中国の年間行事で学ぶ中国語】(17)重陽節(ちょうようせつ編)