中国語会話オンライン講座おすすめ9選!習いたいレベル別に紹介

中国語の会話力を伸ばしたいなら、オンライン講座の利用がおすすめです。
「読み書きはある程度できるようになったけれど、会話がどうしても苦手」と言う人は少なくないでしょう。
会話力を伸ばすためには実践の機会を多く作る必要があります。
オンライン講座を活用すれば、自宅にいながらネイティブの講師と話す機会を増やすことができます。
この記事ではおすすめの中国語オンライン講座9選をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください!
目次
中国語の会話力を伸ばしたいならPaoChaiオンライン講座がおすすめ
中国語の会話力を伸ばしたいなら、「PaoChaiのオンライン講座(コーチング)」がおすすめです。
中国語は、書ける・聞けるまでなら独学でもスムーズに学びやすい言語です。
しかし、話すとなると発音に困り、わかっても伝えられない事態に陥りやすいでしょう。
そこで、PaoChaiのオンライン講座では会話できる中国語を学べるタスク形式のメソッドを使って学習。
ビジネスでも使える中国語の習得を短期間で可能とする「コーチング」を行なっています。
更なる技術向上を目指を目指しているなら、ぜひ無料のお問い合わせからお気軽にお声掛けください!
もっと知りたいという方のためにPaoChaiの特徴を、さらにわかりやすく以下3つに分けて説明します。
- ネイティブ講師と会話できる
- 発音や文法を正しく修正してもらえる
- 日本語の解説が分かりやすい
それぞれ、確認してみてください。
ネイティブ講師と会話できる
PaoChaiなら、時間帯や講師の選択の幅が広く、友達と話す感覚で気軽にネイティブ講師と会話の講座が受けられます。
中国語を話せるレベルになるまで学ぶには、ネイティブも含めた会話力が必要です。
発音の違いや、スラングまで覚えるとなるとさらに会話できる機会を多く設ける必要があるでしょう。
PaoChaiなら日本人の専属コーチと、ネイティブ講師による実用的な文法や言葉をお伝えすることから会話力を身につけられます。
ネイティブ講師で感じた違和感や不安を相談・質問し放題の環境で学べるのは成長にも大きく役立ちます。
発音や文法を正しく修正してもらえる
ネイティブ講師・日本人専属コーチによって発音や文法を正しく修正します。
友達の会話に似ていますが、楽しい会話の中でも発音や文法を都度修正してくれるので中国語レベルが伸びる環境が揃っているわけです。
もちろん、成長に伴ってこの発音や文法以外にも書き方・話し方を見つけたけど、どっちが正解なのかわからないという状態にもなりません。
PaoChaiでは、科学的根拠に基づいて作られたプログラムで、正しい発音と文法をまっすぐ学べる環境が揃っています。
日本語の解説が分かりやすい
大きなメリットとなるのが、テキストには載っていないような自然な表現や言い回しも学べる日本語の解説です。
一般的に使われる言語に限らず、ネイティブまで視野に入れられることで「実際に使える」中国語の習得を目指していただけるためです。
方言以上に違いのある中国語を、目的に合わせて学ぶこともできます。
ビジネスやこれからの日常シーンで、本当に使える中国語を日本語の正しい解説付きで学べるのはPaoChaiならではです。
レベル別|中国語オンライン講座の選び方
効果的なオンライン講座を受けるには、レベル別に適した講座を選ぶことがとても大切です。
初級、中級、上級によって学習に重点を置きたいポイントが変わってきます。
いまあなたが強化したい重点に特化した講座を受けることが上達への近道なのです。
具体的に
- 初級者
- 中級者
- 上級者
に分けてどのような講座がおすすめなのかご説明していきます。
初級者|基礎学習ができるオンライン会話講座がおすすめ
初級は、中国語の基礎をしっかりと固める段階です。
そのため、文法や発音など基本的なことを系統的に学ぶ学習が必要になります。
もちろん、正しい発音を学んだり自然な表現ができるようになるためには、ネイティブとの会話練習は欠かせません。
しかし、初級者の場合は会話練習の前に土台となる基礎知識を構築している必要があります。
そこで、初級者の方は基礎を系統的に学ぶカリキュラムのある講座をおすすめします。
「なんとなく感覚で学ぶ」のではなく、理論の部分は日本語でしっかり聞いて理解することができるよう、できれば日本語が話せる講師からも学ぶと良いでしょう。
日本語の解説と、ネイティブの会話練習を並行して行うことができる講座は初級者に適切な学びの機会を与えてくれます。
中級者|発音や文法を正しく理解できるオンライン会話講座がおすすめ
中級者になると、ある程度自分の言いたいことが言い表せるようになり、会話が楽しくなってくる時期です。
この時期には、たくさん会話講座を行うことが効果的です。
ただし、中級者は発音や文法の間違いが目立つ時期でもあります。
そこで、間違いが定着してしまわないように都度修正していくことはとても重要。
楽しく会話をするだけではなく、間違いをしっかり指摘してくれる環境が効果的です。
間違っているだけではなく、どこが違うのか、どう表現すればいいのか、しっかり解説してもらうことも必要です。
気が合い会話が弾むことはもちろん、しっかりと語学的解説の行える講師を見つけることが中級者にとっての重要ポイントとなります。
上級者|中国語を応用しながら会話できるオンライン講座がおすすめ
上級者になると、言語的に学ぶべきことは減っていきますが、表現の会話や話題の語彙ジャンルを広げていくべき時期になります。
ネイティブと楽しく会話を続けるには、語彙や表現力の深さと幅を両方広げていく必要があるのです。
そこで、上級者の人には自由に会話を楽しめるタイプの講座がおすすめです。
あなたと趣味や好きな話題のジャンルが似ている講師を選ぶと、楽しく語彙を広げていけるかもしれません。
またスクールによっては、時事問題や中国の歴史文化など会話テーマを幅広く用意してくれているカリキュラムもあります。
色々なジャンルの会話講座に参加することで、どんな話題にもついていける中国語力を目指しましょう。
さらに、ビジネス会話に挑戦してさらなる技術向上を目指すこともできるでしょう。
上級者になると、文化交流も兼ねた講座を受けられるので学習はさらに楽しいものになるはずです。
会話練習におすすめの中国語オンライン講座9選
ここからは、会話練習におすすめのオンライン講座を9選ご紹介していきます。
上でご紹介した重点ポイントを踏まえた上で、特徴やおすすめのレベルについて解説しますので注目してくださいね。
おすすめするのは、以下の9個のオンライン講座です。
- PaoChai
- ネットチャイナ中国語(旧:スカイプチャイナ)
- CCレッスン
- 天天中文
- 说吧
- Chinese Plaza(チャイニーズプラザ)
- Net chai(ネトチャイ)
- 好好塾(ハオハオスクール)
- ECCチャイニーズスクール
さっそく、それぞれの特徴を見ていきましょう。
PaoChai(パオチャイ)
PaoChaiは、中国語を話せる・聞けるようになる科学的根拠に基づいて作られたオンライン講座(コーチング)です。
約1,000時間の長期的な学習を見据え、タスク化された明確なプログラムで、基礎から応用まで効率よく学べます。
- 最短で勉強を終わらせ中国語を使いたい
- 質問し放題の環境でストレートに学びたい
- 修了後も一生使える中国語を学びたい
忙しいビジネスマンから学生まで、あなたに最適な学習プランを無料でご提案しますのでお気軽にご相談ください。
中国語を習得するためのコツまで、丁寧にお伝えします。
ネットチャイナ中国語(旧:スカイプチャイナ)
ネットチャイナ中国語は、在籍講師多数を誇るオンラインスクールです。
中国国内に在住の講師が多く、ネイティブの生の声に触れたい人におすすめです。
スクールオリジナルのコラムと動画が毎週配信され、予習復習に役立てることもできます。
コラムのテーマには中国文化や民俗など多彩な分野が扱われ、時事ニュースを扱った講座を受けることも可能。
より現地に近い空気を味わいながら講座を受けたい人なら、ネットチャイナ中国語が向いているはずです。
CCレッスン
CCレッスンは、講座単価がとても手頃で、スポット的に講座を受けるのにもぴったりです。
講座は、1スポット193円から受講することができます。
基本的には全て中国語で行われますが、ほとんどの講師は日本語を話すことができるので初級の方でも安心。
先生の数も豊富でバックグラウンドも様々な講師から選ぶことができるので、初級者から上級者の人まで自分に合った講座内容をしてくれる講師を選べます。
- 初級者の人なら、中国語講師歴の長い解説の丁寧な講師
- 上級者の人なら、会計士やMBAなどの資格を持ったビジネスに強い講師
など、目的別に選べるのが嬉しいポイント。
自身の学ぶ目的が明確で、オリジナルな講座を受けたいと思っている人には大変おすすめです。
天天中文
天天中文は、会話能力に力を入れており口語試験対策講座も行っているスクールです。
会話力の中でも、
- 瞬発力
- フレーズ
- 発音
などさらに細かくジャンルに分けた重点特化の講座を受けることができます。
講座では天天中文オリジナルの教材を使用しており、豊富な内容から生徒自身が選択することができます。
それぞれのレベルや目的別に習得するべきことがしっかりとカリキュラム化されているので、着実に技術向上を目指していくことが可能。
これから本腰を入れて会話力を身につけたいと言う初級者から中級者の人におすすめのスクールです。
说吧
说吧は、留学や企業研修サポートなども手がける中国語教育センターが手がけるオンライン講座です。
ビジネスで現地に行く必要のある人も含め、使える中国語を話せるようになりたい人におすすめ。
独自開発の講座用アプリは、
- 自動録画機能により復習が便利
- マウスで書き込みができる
- e-learningシステムとの併用で予習復習ができる
など学習を効率的にする機能が備わっています。
また、間違いを見逃さず都度修正、解説してくれる講師たちも質の高い講座の理由となっています。
講師経験が長いエキスパートたちが揃っているのも安心です。
確実に使える中国語にレベルアップしたいという人におすすめのスクールです。
Chinese Plaza(チャイニーズプラザ)
Chinese Plazaは、自宅でスカイプを使って現地の講師と講座を行えるオンラインスクールです。
講座時間が7時から深夜24時までと幅広く、受講時間が取りにくい忙しい人にもおすすめ。
北京大学の教材を使用した中国語教育専門の授業を確立、日本にいながらにして留学生が受けるような質の授業を受けられるのが特色です。
未経験者でも確実に技術向上を目指していけるカリキュラムが組まれているので初級者も安心して受講することができます。
集中して本格的なマンツーマン講座を受けたいならおすすめのスクールです。
Netchai(ネトチャイ)
Netchaiは、講師が全員日本語検定2級以上を持つ、初級者にも安心のスクールです。
初級者向けのコースが充実しており、中国語を始めたてでネイティブと話すことに抵抗を感じる人でも楽しんで講座を受けることができます。
テキストを使った講座の他、フリートーク講座も用意しており、目的に合わせて選択が可能。
系統的に学習したい時と、楽しくおしゃべりをしたい時など、使い分けて講座を受けるのも良いですね。
月額5,180円からと講座が低価格なのも嬉しいポイント。
たくさん講座を受けて、どんどん中国語に慣れていきたい人におすすめのスクールです。
好好塾(ハオハオスクール)
好好塾は、マンツーマンの中国語指導塾が運営しているオンラインスクールです。
通塾教室もあるのでそのクオリティには安心。
授業は1回50分で、6ヶ月講座を続ければ学費が安くなるランクアップ会員制度など、じっくり学びたい人にぴったりの講座体制となっています。
レベルに合わせた普通クラスに加え、フリートークや自分の学びたいことを学習内容にオリジナルで加えることも可能。
習いたいことを自分のペースで学んでいけるスクールとなっています。
長期的に自分のペースで中国語学習に取り組みたい初級者の人におすすめのスクールです
ECCチャイニーズスクール
ECCチャイニーズスクールは全国展開している中国語スクールのECC外語学院のオンライン版講座です。
ECC外語学院は大手語学スクールなので、その名前を聞いたことがある人も多いのでは。
ECCチャイニーズスクールなら、教室の講座そのままのクオリティーを自宅で受けることができます。
講座予約は開始5分前まで可能。
キャンセルも30分前までできるので、仕事が忙しいなど、予定が立てにくい人にとってとてもありがたい講座体制です。
講師とたっぷり話をしたい人はウェブフリートーク、などあなたの好みに合わせて講座をオーダーメードすることができます。
会話練習から多くを学びたいと考えている人にちょうど良いです。
中国語会話講座を効果的に利用する3つのコツ
中国語会話講座を効果的にするには、スクール選びの他にも自身で工夫できることがあります。
少し心がけるようにするだけで、講座の効率がぐっと上がりますから、ぜひ覚えていてくださいね。
工夫できるコツは次の3つです。
- 講座前に単語を調べておく
- 自習時の疑問をメモしておく
- 目標設定をする
1つずつ詳しく見ていきましょう。
講座前に単語を調べておく
講座を効果的にするためには、予習が欠かせません。
特に、会話形式の講座の場合でも使いそうな単語を調べておくと良いでしょう。
例えば、会話テーマが「家族」だったとします。
前もって「いとこ」「はとこ」「姪」や「甥」など親戚の呼び方まで調べておくと、家族の話を親戚まで広く発展させることができます。
わからない単語はその場で講師に聞くこともできますが、前もって調べておけば単語の説明を受ける時間を省くことができます。
単語を調べておくことで、もっと会話練習に時間を割ける他、調べてきた単語の用例をさらに掘り下げて教えてもらえるかもしれません。
単語は人に聞くより自分で調べたほうが身につきやすい、という側面もあるので、ぜひ講座の前の予習は自主的に行いましょう。
自習時の疑問をメモしておく
2つ目の方法は、積極的に質問をするということです。
講座以外の自習時にわからないことが出てくることもあるでしょう。
そんな時は忘れずに疑問点をメモしておくようにしてみてください。
自習と講座中の学習内容がリンクするなら学習はもっと効果的なものになります。
会話メインの講座だったとしても、自習中に出てきた文法の疑問を質問することで、講師はその文法を意識した会話練習をさせてくれるかもしれません。
積極的に疑問を伝えることで、講師はあなたの弱点を把握することができ、自由会話練習の時にもさりげなく織り込んでくれる場合があります。
講師のあなたへの理解度が高まると、よりあなたのニーズに合った講座へ進化させていくことができますから、たくさん質問の機会を活用しましょう。
目標設定をする
オンライン会話講座を受けるにあたって、明確な目標を持つことはとても大事です。
明確な目標がないと、ただ楽しく講師とおしゃべりをして終わるだけの講座になりかねません。
オンライン講座を始める時点での長期的な目標の他に、細分化したターニングポイントの目標もあると良いでしょう。
スクールによってはスクール内のレベル分けチェックを実施しているところもあり、1つの目安として使えます。
また、HSKなどの資格試験を腕試しで受けてみるのも良いでしょう。
講座だけでなく、コーチングを行っているスクールであれば進捗状況まで見守りサポートしてくれるのでさらに効果的です。
PaoChaiの無料カウンセリングで今後の目標を明確にしよう!
PaoChaiでは、現状を細かくヒアリングさせていただき、あなたに最適な学習プランを無料でご提案しています。
中国語の学習で、
- 会話ができなかった
- 学ぼうにもどこからスタートしたら良いか不安
- 本当に話せる中国語をマスターしたい
など、気になることをお聞きいただいても問題ありません。
丁寧に、そして明確なプランによって最短ルートで中国語を学べる環境がPaoChaiにはあります。
オンラインにも対応し、修了後もずっと自ら学んで生涯使える中国語を学びたいなら、PaoChaiの無料オンラインカウンセリングでお気軽にご相談ください!
まとめ|中国語会話をオンライン学習で身に付けよう!
中国語会話でおすすめのオンライン講座を9選ご紹介しました。
中国語を学ぶなら読み書きだけではなく、実際に使える会話力を身につけたいもの。
PaoChaiを含めてオンラインで学ぶなら会話できる環境が綺麗に整えられているのかは必ずチェックしておきたい項目です。
あなたに合った方法で、適切な学びを得られる学習方法を見つける参考になれば幸いです。
関連記事
-
【おすすめ中国語勉強法】16ヶ国語を話すカナダ人YouTuber【多読多聴】が近道
-
格安オンライン中国語会話【CCレッスン・ネットチャイナ・ネトチャイ】の最高の使い方3選
-
【中国語】基本的な数字の発音や手数字、一緒に使える表現を紹介!
-
本当の中国語力を身につけたいなら中国語で「調べて、書く」を繰り返せ
-
【中国語】多くの日本人が勘違いしている?「你觉得没有问题吗?」
-
中国語【作文の書き方】そもそもの目的と具体的な3つのやり方とは?
-
【中国語版Cambly】予約なしで1分後にネイティブと中国語会話を楽しむ【完全無料】3つの方法
-
中国語でどういたしまして!日常会話編からビジネス編まで紹介します
-
【中国語】自分の名前の読み方、中国人に多い名前や呼び方をご紹介!
-
中国語会話オンライン講座おすすめ9選!習いたいレベル別に紹介