中国語【天気】に関する単語69個&成語26個を紹介!会話文や古語の豆知識も
こんにちは!中国語漫画翻訳者のもりゆりえです。日本だと日常会話で「今日はいい天気ですね」や「暖かくなってきましたね」など、天気にまつわる話題をよくやり取りしますよね。私はLINEのメッセージを友人に送る際も、本題に入る前に天気の話をすることがよくあります。また誰かと話していて話題に困ったときなど、ついつい「天気の話で間をもたせる」ということも、少なくありません。
では中国では天気に関する表現は、どのように使われているのでしょうか?今回は中国語の「天気」にまつわる単語や成語、会話文、慣用句や漢詩で見られる古語の表現などを、豆知識と合わせてできるだけたくさんご紹介します。
目次
中国人は、日本人程天気の話をしない?
本題に入る前に、私の経験上中国語話者との会話で知っておいた方がいいと思うことを1点ご紹介したいと思います。それは、「中国では日常会話で、日本人程天気について話題にしない人が多い」ということです。もちろん地域や年代、性格によって違いはあるでしょうが、会えば開口一番天気の話をする傾向の強い日本人とは違い、中国の人は「最近どう?(最近过得怎么样?)」など、まずは相手の調子を直接聞くことが多い印象があります。
私は今でも中国語話者の友人と話をするとき、ついつい「今日はいい天気だね~(今天天气真好啊~)」などと言ってしまいがちなのですが、日本人の習慣に馴染みのない人だと「??そうだねぇ…?」と不思議な表情をされてしまうことがあります。一度年上(50代くらい?)の友人からは「…うん、天気がいいのは、見れば分かるよ?」と言われてしまい、こちらが面食らってしまったこともありました。
天気の話題が悪いわけではありませんが、「中国では日本程頻繁には、天気を話題にしない傾向がある」ことを知っておいた方が、コミュニケーションがスムーズに進むかもしれません。
【中国語】「気象(天気)用語」に関する単語と表現
「晴れ」「曇り」に関する気象用語
<雲一つない晴天をバックに撮影した「宁波老外滩天主教堂」(寧波出身の友人の里帰りにて)>
晴天(qíngtiān):晴天
晴朗(qínglǎng)/ 无云(wúyún):快晴
多云(duōyún):雲が多い
少云(shǎoyún):雲が少ない(※低高度の雲量が観測地点の空の面積の10~30%、高高度の雲量が40~50%の状態を指す)参考:少云(气象术语)_百度百科 (baidu.com)
满天阴云(mǎntiān yīnyún):薄曇り(空一面に薄い雲がかかっている状態)
「晴れ」「雲」に関する成語や慣用句
半晴半阴(bàn qíng bàn yīn):「半分晴れ、半分曇り」→春先から初夏の不安定な天気を表す。
无云不下雨(wú yún bù xià yǔ): 「黒い雲がなければ雨は振らない」→「きっと大変なことが起こる」の意。
阴云密布(yīn yún mì bù):「雨雲がびっしりと覆う、暗雲が垂れこめる」。転じて険悪な雰囲気を指す。
「雨」「雷」「風」に関する気象用語
<留学中に旅行で訪れた雨模様の鳥鎮(うちん)>
雨天(yǔtiān):雨天
小雨(xiǎoyǔ):小雨(※24時間の降雨量が10ミリ以下または1時間の降雨量が2.5ミリ以下の降雨を指す)
大雨(dàyǔ):大雨(※24時間の降雨量が20~50ミリを指す)
烟雨(yānyǔ)细雨(xìyǔ)毛毛雨(máomaoyǔ):霧雨
例)下雨:雨が降る
雾(wù):霧
雷(léi):雷
雷声(léishēng):雷鳴
雷阵雨(léi zhèn yǔ):雷を伴うにわか雨
风(fēng):風
例)刮风:➀風が吹く②(風潮などを)搔き立てる。
是什么风把你吹来的?:どのような風の吹き回しでお見えになったのか?
(参考:白水社 中国語辞典)
旋风(xuànfēng):つむじ風
集中性暴雨(jízhōngxìng bàoyǔ):ゲリラ豪雨
梅雨季节(méi yǔ jì jié):梅雨(※中国江南地域に見られる)
西北雨(xīběiyǔ/*sai-pak-hōo :台湾華語の発音):激しいにわか雨、スコール、夕立
彩虹(cǎihóng):虹
「雨」に関する成語や慣用句
倾盆大雨(qīng pén dà yǔ ):「たらいをひっくり返したような大雨」→土砂降りの大雨。
打不着鱼(yīn qǐ fēngbào):時化(しけ)る(海が荒れて漁ができない)。転じて「不景気」を表す。
「雨」や「雷」に関する古語(漢詩などに見られる)
霡霂(mài mù):(古)小雨
滂霈(pānɡ pèi):(古)しきりに降る雨
雴霫(chì xí)(古):大雨
天鼓(tiān gǔ) 玉虎鸣(yù hǔ míng):(古)雷鳴
银索(yín gōu)天笑(tiān xiào):(古)稲妻、稲光
【中国語】「雷鳴」「稲妻」の古語に関する豆知識
現在「雷」は大気中の放電現象によるものだと分かっていますが、古代中国の人々は雷を神が起こすものと考えていたようです。
「雷鳴」を意味する中国語の古語のうち、“天鼓”は天上界で雷神が鳴らす鼓(つづみ)、“玉虎鸣”は虎の鳴き声(“玉虎”は高貴で威厳のある虎)から名付けられており、「稲妻」を意味する“银索”は銀色のロープ(缆索:lǎnsuǒ)の意、“天笑”は「东王公(東王公/とうおうふ:男の仙人を統べる仙人)が仙女と投壺(とうこ:壷に向かい矢や木の棒を入れるゲーム)をした際に的を外したところ、天が高らかに笑った」という故事から名付けられたといいます。
また、「稲妻」を表す中国語の古語としては、他にも「金蛇(jīn shé):金の蛇」や「投壶光(tóu hú guāng )」が使われていたようです(参考:霡霂、滂霈、雴霫……如何有文化地表达天气?_古人_西风_东风 (sohu.com))。
ちなみに日本語の「稲妻」は、雷が多いと豊作になることが多いことから「雷光が稲に当たると稲が妊娠して子を宿す」と考えられ、名付けられたということでした(参考:季節に関する豆知識 『雷と稲妻』|国内がりシェアトップ 遠藤食品株式会社 (endo-foods.co.jp))。
これら様々な表現を見てみると、雷は昔から中国や日本の人々のイマジネーションを掻き立てる存在だったことがうかがえますね。
<「雷神」の解説には「据说他喜欢拍打自己的肚子玩,而且只要他一拍肚子,就会发出轰隆隆的雷声(日本語訳:自分の腹を叩いて遊ぶのを好むと言われており、彼が腹を叩くとゴロゴロと稲妻が鳴り響く)と書かれている。(『图解山海经 中国玄幻之源・上古神怪大全 』 徐客 編著 江西科学技術出版社 P499より)>
「雪」などに関する気象用語
<2005年~2006年に語学留学していた浙江大学の留学生寮から撮影した雪景色>
雪天(xuě tiān):雪天(せってん)、雪の日
暴雪(bàoxuě)大雪(dàxuě):豪雪
暴风雪(bàofēngxuě):吹雪
雨夹雪(yǔjiāxuě):みぞれ
例)下雪:雪が降る
霜(shuāng):霜
冰雹(bīngbáo):ひょう
冰晶尘( bīng jīng chén):ダイヤモンドダスト
「雪」に関する成語
粤犬吠雪(yuèquǎnfèixuě):越犬吠雪 (えっけんはいせつ/越の犬は雪を見て吠える)→無知で疑いを抱くこと。
斗霜傲雪(dòu shuāng ào xuě):極寒をものともせず闘う、不屈の精神を表す。
【中国語】「災害」に関する単語
洪水(hóng shuǐ):洪水
暴风(bàofēng):暴風
龙卷风(lóngjuǎnfēng):竜巻
台风(táifēng):台風
雪崩(xuě bēng):なだれ
警报(jǐng bào):警報、注意報
【中国語】「天気予報」に関する単語と表現
天气预报(tiānqì yùbào):天気予報
气温(qìwēn):気温
摄氏 (shèshì)~度(dù ):摂氏~度
高温(gāowēn):高温
低温(dīwēn):低温
高气压(gāoqìyā):高気圧
低气压(dīqìyā):低気圧
暖锋(nuǎnfēng):温暖前線
冷锋(lěng fēng):寒冷前線
风级(fēngjí):風力階級
厄尔尼诺现象(è’ěrnínuò xiànxiàng):エルニーニョ現象
拉尼娜现象 (lānínà xiànxiàng ):ラニーニャ現象
光化烟雾(guāng huà yān wù)光化学烟雾(guāng huà xué yān wù):光化学スモッグ
例文)根据天气预报,明天晴转降雨(qíng zhuǎn jiàng yǔ)。:天気予報によると、明日は晴れのち雨だそうだ。
天気予報の「〇〇のち✖✖」は、「〇〇转(zhuǎn )✖✖」という表現を使用します。また、中国語の口語で「雨が降る」は「下雨(xià yǔ)」ですが、天気予報では「降雨(jiàng yǔ)」となることにも注意が必要です。
【中国語】「季節」に関する単語と表現
「春」に関する単語と表現
<春爛漫な浙江大学キャンパス>
春天(chūntiān):春
暖和(nuǎn huo):暖かい
黄沙(huáng shā):黄砂(※春先にゴビ砂漠などの東アジア内陸部の砂漠を中心に発生する砂嵐)
「春」に関する成語
春风化雨(chūn fēng huà yǔ):「草木の生長に適した風と雨。」転じて「よい教育」。
春去秋来(chūn qù qiū lái):「春が過ぎ、秋が来る。」転じて月日の移ろいのはやさを表す。
春秋笔法(chūnqiū bǐfǎ):「間接の原因を直接の原因であるように結びつけ、厳しく批判する方法」を指す。
春暖花开(chūn nuǎn huā kāi):花咲く麗らかな春。
春花秋月(chūn huā qiū yuè):「春の花と秋の月。」→美しい景色を表す。
春蚓秋蛇(chūn yǐn qiū shé):「春のミミズと秋の蛇。」転じて、書字が拙いことを指す。
「夏」に関する単語と表現
夏天(xià tiān):夏
冷夏(lěngxià)夏季异常低温气候(xiàjì yìcháng dīwēn qìhòu):冷夏
热(rè):暑い
闷热(mēnrè):蒸し暑い
秋老虎(qiūlǎohǔ):秋口の残暑
中暑(zhòngshǔ):熱中症
热岛效应(rè dǎo xiào yìng):ヒートアイランド現象
「夏」の暑さや残暑に関する成語
烈日炎炎(liè rì yán yán ):夏の強烈な日差し。
骄阳似火( jiāo yáng sì huǒ ):火のような強い日差し。
海天云蒸(hǎi tiān yún zhēng ):非常に蒸し暑いさま。
烈日中天(liè rì zhōng tiān):太陽が高く昇った状態。
火云如烧(huǒ yún rú shāo ):雲が火のように赤いさま。
蝉喘雷干(chán chuǎn léi gān):セミの鳴き声ばかりが聞こえ、雷鳴は皆無である。→カンカン照りで干上がった酷暑を表す。
秋阳杲杲(qiū yáng gǎo gǎo):秋の太陽はとても明るい。
(参考:形容秋老虎的词语 秋老虎天气热度不减的成语 – 天气网 (tianqi.com))
なぜ残暑を“秋老虎”と呼ぶのか
残暑を中国語で“秋老虎”と表現する理由として「秋老虎发生在24季节当中的立秋之后,短期回热天气,就像一只老虎一样蛮横霸道(訳:立秋になっても、すぐ酷暑に逆戻りする様がまるで横暴な虎のよう)」(参考:秋老虎为什么叫秋老虎 – 百度文库 (baidu.com))と言う説明をよく耳にしますが、「なぜ“虎”なのか」が個人的にかなり気になったため、さらにもう一歩踏み込んで調べてみました。
“秋老虎”の語源となったものとしては、清朝に記された江南地域(※中国長江流域、現在の江蘇省、浙江省の長江下流の三角州地帯を指す)の四季の記録書『清嘉録』の一文、“朝立秋,渹飕飕;夜立秋,热吽吽”(訳:朝に立秋になると肌寒く、夜に立秋になると蒸し暑い)が元と考えられているそうです。
また、“热吽吽”の“吽”は元々「吠える」の意味だったものの、呉(222年~280年:三国時代に長江以南に立てられて王朝)では「暑さにあえぐ」ことを意味するといいます(参考:ChugokuBungaku_13_00_009.pdf)。
ここで元来の意味で使用されていた“吽”の「吠える」の意味を調べてみると「狗争斗的声音(訳:犬の争う声)。」という説明が多く見受けられます(参考:吽_词语_成语_百度汉语 (baidu.com))が、一部には「此字原出于牛、虎之吼声(訳:この字は牛や虎の吠え声が元である)。」という説も見られました(参考:吽的解释和意思 – 吽是什么解释? – 佛学大词典 (bmcx.com))。
“热吽吽”の“吽”が、熱さにあえぐ様子を指しているのか、虎の吠え声を指すのか、またはその両方を指すのかは私が判断できることではありませんが、いずれにしろ昔から中国江南地域の人々が「我が物顔の“秋老虎”(残暑)」にうんざりしてきたであろうことは、どの説でも納得できるように思います。
「秋」に関する単語と表現
<秋になると路上でよく売られていた栗。上の写真は銭塘江を訪れた際に撮影したもの>
秋天(qiūtiān):秋
凉快(liángkuai):涼しい
秋风(qiūfēng):秋風
「秋」に関する成語や慣用句
秋风过耳(qiū fēng guò ěr):「秋の風が耳元を吹き抜ける。」転じて、物事に対して無関心な様子を指す。
秋风扫落叶(qiūfēng sǎo luòyè):「秋風が枯れ葉を吹き落とす。」転じて、強大な勢力が衰退する勢力をやすやすと一掃する様、きれいさっぱり一掃する様を表す。
打秋风(dǎ qiūfēng):色々な名目で金品をせびる(※“打抽丰”とも)→宋代の書家「米芾(べいふつ)」の書簡に書かれた“盖彼处丰德,往抽分之耳”(訳:他人の財産をゆする)の“抽丰(chōufēng)”を取り、発音が近い“秋风(qiūfēng)”を充てたと言われている(参考:“打秋风”:明清官场公开的敛财怪象_财物 (sohu.com))。
「冬」に関する単語と表現
冬天(dōngtiān):冬
暖冬(nuǎn dōng):暖冬
冷(lěng):寒い
严寒(yánhán):厳しい寒さ、極寒
三寒四温(sān hán sì nuǎn):三寒四温
「冬」に関する成語
冬日可爱(dōng rì kě ài):「冬の日差しは温かく、得難いものである」。転じて、「親切な人」を指す。
残冬腊月(cán dōng là yuè):1年の終わりを指す(“腊月”は旧暦の12月)。
秋收冬藏(qiū shōu dōng cáng):「秋に収穫し、冬に蓄える。」→年間の農作業の例え。
五冬六夏(wǔ dōng liù xià):「暑さ寒さを問わず」→時期を問わないことを指す。
【中国語】「天気」に関する会話表現
最後に、「天気に関する日常会話の例文」をご紹介します。「ひとしきり(しばらくの間)雨が降る」や「ひらひらと雪が舞う」、「暑いですね」など、量詞や成語、語気助詞を加えると、ぐっと表現の幅が広がりますよ。
- 那边的天气怎么样?(nàbiān de tiānqì zěnme yàng):そちらの天気はどうですか?
- *下了三天雨还不放晴。(xiàle sāntiān yǔ hái bù fàng qíng):3日も雨が降ったのにまだ晴れない。
- 早上下了一阵雨。(zǎoshang xiàle yīzhèn yǔ):朝、雨が(ひとしきり)降った。
- *外边雾大得很。(wàibian wù dà dé hěn):外は霧がとても深い。
- *雪纷纷扬扬地下着。(xuě fēnfēn yángyáng dì xiàzhe):雪がひらひらと舞い落ちている。
- 出虹了。(chū hóng le):虹がかかった。
- *北京一过三月,天气就暖和了。(běijīng yīguò sānyuè tiānqì jiù nuǎnhuo le):北京では3月を過ぎると,気候がたちまち暖かくなる。
- 啊,好凉快。(ā,hǎo liángkuài):あぁ、涼しい。
- 今天又闷又热呢。(jīntiān yòu mèn yòu rè ne):今日は蒸し暑いですね。
- *冷得牙齿直打磕。(lěngdéyáchǐzhídǎkē):寒くて歯がガタガタ鳴る。
*印は『白水社 中国語辞典』より引用
**
いかがでしたか?
ひと言で「天気を表す中国語」と言っても、現代の気象用語から古語、そして成語や慣用句と様々なバリエーションがありましたね。
天気を表す中国語は中国の天気予報はもちろんのこと、漢詩などの古典作品にも様々な表現が見られます。
ぜひ色々な用語に触れて、あなたの中国語の表現を、ぜひバリエーション豊かな虹色=彩虹色にしてみてください。
もりゆりえ
広島県東広島市出身。尾道市立大学美術学科卒業。高校時代に読んだ漫画「封神演義」をきっかけに中国語学習を開始。大学卒業後中国に渡り、浙江大学に10ヵ月間の語学留学(2005年〜2006年)をする。留学中に、「第二届中国国際動漫画節」に参加。現在はフリーランスの中日漫画翻訳者として活動中。趣味は中国のマンガアプリでマンガを読むこと。
もりゆりえさんの他の記事を見る関連記事
-
中国語「すみません」「ごめん」など謝罪表現【对不起,不好意思,麻烦你】等の違いを解説!
-
【中国語】「大変感動した」は“我们非常感动了”だと間違い!?形容詞述語文と“了”
-
【中国語の名言10選】老子、孔子、李白、杜甫、魯迅など歴史に残る著名人10人から厳選
-
【中国語】“是”の強調用法9選!〜動詞、形容詞、副詞+“是”はどこを強めているのか?〜
-
【中国語】「日中同形異義語」ってご存知ですか?辞典著者が4タイプを解説!
-
中国語は“孤立語”?屈折語、膠着語(こうちゃくご)との違い
-
【中国の年間行事で学ぶ中国語】(22)番外編〜「盧溝橋事件記念日(7月7日)」と「南京大虐殺犠牲者国家追悼日(12月13日)」〜
-
中国語【天気】に関する単語69個&成語26個を紹介!会話文や古語の豆知識も
-
【中国語】「犬を飼っています」は养了?养着?徹底考察
-
中国語の“总”と“老”はどう違うのか?