中国語リスニングアプリ12選!無料で使えて機能的なおすすめアプリも紹介!

中国語リスニングアプリ12選!無料で使えて機能的なおすすめアプリも紹介!

みなさま、こんにちは!PaoChai中国語の学習コーチで通訳案内士(中国語)のHARUです。

中国語のリスニングが学べるアプリを探していますね。

リスニング練習をするにはそれなりの時間が必要。

毎日の忙しい時間の中でまとまった学習時間を作るのは大変かもしれません。

しかし、アプリならスマホ1台でどこでも学習できるので、時間の有効活用ができます。

今回は、中国語のリスニングをもっと伸ばしたい、そんな人のためにおすすめのアプリを12種類ご紹介します。

おすすめのアプリからあなたの目的にあったものを見つけてみてくださいね!

中国語リスニング学習にアプリが効果的な理由

中国語リスニング学習にアプリが効果的な理由

「アプリでそんな簡単にリスニングは伸びるの?」

と思われる人もいるでしょう。

そこで、中国語リスニング学習にアプリが効果的な3つの理由をご紹介します。

  • 隙間時間が使いやすい
  • すぐに再生できる
  • 記録機能で弱点を繰り返し練習できる

それぞれリスニングを効率的に勉強する上で重要なポイントですので、1つずつ見ていきましょう。

隙間時間が使いやすい

リスニング学習は他の学習に比べて時間が必要です。

単語や文法を覚えることは、勉強に慣れている人なら簡単かもしれません。

しかし、リスニングは音声を再生して初めから最後まで聞く必要があるのでどうしても時間が取られます。

そこで重要なのは、隙間時間を有効活用することです。

学習アプリを使えばスマホ1台で、移動時間や作業をしながらどこでもリスニング学習が可能

1日のうちに多く中国語に触れればそれだけ上達も速くなりますから、アプリを使うことには大きなメリットがあるのです。

すぐに再生できる

リスニング用のアプリは操作が楽なので、手軽にリスニング練習ができるというメリットもあります。

音声がジャンル別に整理されているアプリは、再生したいものを見つけるのも簡単。

さらに、再生スピード変更やフレーズごとに一時停止する機能、自動リピート機能など、役立つ機能を使えば学習効果が上がります

簡単に起動してリスニング練習が始められる環境を用意しておくことは、長続きの鍵でもあります。

思い立った時にすぐに再生できる、というのは大きなポイントです。

記録機能で弱点を繰り返し練習できる

リスニング用のアプリには記録機能が搭載されていることもあります。

リスニング後にクイズ形式の問題に回答し、正答率を測るものも学習にとても効果的。

弱点となる単語やフレーズをピックアップし、繰り返し学習するという管理を自動でやってもらえれば学習効率がとても上がります。

また、正答率など目で見える形でリスニング力の向上を実感できるのもモチベーションを維持する助けになります。

学習アプリならではの機能を十分に活用することで、より効果的な学習を目指しましょう。

リスニング強化できる聞き取りに便利な学習アプリ4選

リスニング強化できる聞き取りに便利な学習アプリ4選

中国語学習用のアプリではリスニング強化用のコンテンツも用意されています。

リスニングにおすすめのアプリは次の4つです。

  • 中国語耳ゲー
  • Duolingo
  • 究極中国語
  • Hello Chinese

それぞれの特色を見ていきましょう。

中国語耳ゲー

中国語耳ゲーは、中国語発音特訓に特化したアプリです。

音節や声調を聞き分けるクイズ形式のゲームに挑戦することができます。

1ゲーム10問と適度なボリュームで、隙間時間にプレイするのに最適。

間違えた内容は再度再生して正解と聞き比べる機能があるので、苦手を繰り返し学習することが可能です。

音声再生のついた音節表もあるため、学習中ちょっと確認したい時に使えてとても便利。

発音を耳で徹底的に復習したい人におすすめのアプリです。

Duolingo

Duolingoは、世界的に人気の外国語学習アプリです。

ゲーム感覚で毎日5分だけの隙間時間でも学習できるのがおすすめポイント。

レベルやスキルポイント、アイテムなど、ゲームらしい要素がいっぱいで楽しく継続するモチベーションを保たせてくれます。

音を聞いて選択する形式のクイズはリスニング練習にぴったりです。

理解度や間違い確認ができる機能もあるので、苦手を確認するのにも役立ちます。

学習のストレスなく無理なく続けたい人におすすめのアプリです。

究極中国語

究極中国語は、レベルに応じた豊富な教材が特色のアプリです。

基本単語からHSK対策に至るまで、中国人スタッフにより実際に使える内容が制作されています。

単語や文法は再生しながらクイズを解くことができ、リスニング力を上げることも可能。

さらに日本語読み上げもついた再生機能で、意味を確認しながらの垂れ流しリスニング学習もできます。

苦手な科目をしっかり管理してくれる学習記録機能も嬉しいポイント。

アプリを使って真剣に学習がしたい人におすすめです。

HelloChinese

HelloChineseは、利用者数1000万人を超える中国語学習アプリです。

ゲームをしながら初心者向けからHSK4級レベルの中国語を学ぶことができます。

2,000を超える動画でリスニング学習ができるのも嬉しいポイント。

録音音声は全て中国人ネイティブのもので、正確で自然な発音を確認しながら学習できます。

自動識別復習機能によって、過去間違えた問題が適度な頻度で再出題されるので、復習を繰り返しながらの学習が可能。

0スタートから効率的に学習を進めたい人におすすめのアプリです。

リスニング学習のツールとして役立つアプリ2選

リスニング学習のツールとして役立つアプリ2選

普段の勉強でリスニングを強化したいという人はツール系アプリを活用しましょう。

テキストと動画を活用したタイプの2つのアプリをご紹介します。

  • Itext Speaker多言語テキスト読み取りアプリ
  • 動画リスニングで語学学習 Langholic!

サッと取り出して使える便利な勉強方法として、短い時間を有効活用してください。

Itext Speaker多言語テキスト読み取りアプリ

Itext Speaker多言語テキスト読み取りアプリは、文字を様々な言語で読み上げてくれるアプリです。

対応言語には中国語も含まれるので、中国語学習者にもとても役立つツールになります。

中国語テキストを用意し、このアプリで読み込めば、簡単にオリジナルリスニング教材が完成。

学習したいフレーズが詰まった文章を見つけたら、このアプリで繰り返し音声を聞きましょう。

活用方法を工夫すれば、リスニング強化に大きく役立つツールです。

動画リスニングで語学学習Langholic!

動画リスニングで語学学習Langholic!は、動画を使って楽しく学習ができるアプリです。

コメディ、ビジネス、音楽などのジャンルの中からあなたの好みに合った動画を見つけ、視聴を楽しみながら中国語学習ができます。

字幕の各単語にはピンインがつくので、読み方を確認しながらフレーズを覚えることも。

気になるセリフはリピート再生したり、単語帳に保存することも可能

言語学習に特化したアプリなので、娯楽要素もありつつ効率的な学習が行えるアプリです。

ネイティブの発音に慣れるのに使いたい中国のアプリ3選

ネイティブの発音に慣れるのに使いたい中国のアプリ3選

ネイティブの中国語を身につけたいなら、中国人が普段見るようなものをリスニング教材として視聴するのがおすすめです。

一般の中国人向けのアプリで活用できるもの3つをご紹介します。

  • 电视直播TV
  • 蜻蜓FM听收音机广播电台
  • 新浪新闻

ネイティブの発音は、何度も聞いて覚えていくことが大切です。

繰り返し聞き流し、少しでも多くの語彙を覚えていきましょう。

电视直播TV

电视直播TVは、中国のあらゆるテレビ番組を視聴できるアプリです。

一般の中国人が見るテレビ番組ですから、ニュース報道や音楽、スポーツやドラマなどジャンルは様々。

あなたが普段日本語で見るような興味のあるジャンルを探してみてください。

普段テレビを見る時間を中国語のテレビ番組に置き換えるだけでも効果大。

内容は全てわからなくても、日常の中で中国語に触れる時間を増やすことができるはずです。

蜻蜓FM听收音机广播电台

蜻蜓FM听收音机广播电台は、中国語のラジオ番組や本の朗読などの音源を聞くことのできるアプリです。

初級者の人は、子供向けのディズニー物語などもあるので簡単な内容から聞いてみることをおすすめします。

リスニング力を腕試ししたい人は、経済論評や人気小説の朗読などに挑戦してみるのも良いですね。

垂れ流しリスニングとして作業中BGMにしても良いですし、本の文章を目で追って覚えたいフレーズを拾っていく学習でも使えます。

中国語の文学的な表現を多く学びたい人におすすめのアプリです。

新浪新闻

新浪新闻は、中国の大手新聞社新浪新闻の閲覧用アプリです。

中国の最新ニュースが日々更新されるので、時事ニュースに関心がある人におすすめ。

ニュース内容は動画や音声で視聴することもできます。

政治関連のニュースだけでなく、生活情報やスポーツなど気軽に見られる内容もあるので、隙間時間に閲覧するのにちょうど良いツールです。

中国人に関心があることを知っておくと、話題作りにもなるのでぜひ活用してみてください。

ストレスなく取り入れたい娯楽要素アプリ3選

ストレスなく取り入れたい娯楽要素アプリ3選

ずっと学習用のリスニング教材を聞いていると疲れてしまうので、時には娯楽要素も取り入れましょう。

楽しくリスニングができる娯楽アプリのおすすめは次の3つです。

  • 优酷
  • 中国体育
  • 超级星饭团

こちらも見ていきましょう。

优酷

优酷は、日本で言うところのYouTubeに当たる動画アプリです。

ドラマや映画、バラエティー番組など様々なジャンルの動画を楽しむことができます。

連続ドラマなど長編のものを視聴するのもおすすめ。

続きが気になって定期的に見ているうちに、中国語の音に触れる時間がどんどん増えていくはずです。

ストレスなく動画を楽しむために、初めのうちは視覚でわかりやすい内容の動画を選ぶようにしましょう。

いつもYouTubeを見ている人は、优酷に置き換えるだけで、リスニング学習になるので大変おすすめです。

中国体育

中国体育は、中国内のスポーツ鑑賞に特化したアプリです。

卓球、バスケットボール、バドミントン、スケートなど多彩なスポーツの試合を鑑賞することができます。

スポーツは万国共通なので、見てわかりやすいのが大きなポイント。

夢中になって試合を観戦しながら実況を聞いているうちに、スポーツ関連の単語が聞き取れるようになるはずです。

名試合を何度も見返せば、その度に実況のフレーズを覚えることになりとても良いリスニング学習になります。

スポーツ好きの人にはとてもおすすめのアプリです。

超级星饭团

超级星饭团は、中国スターの情報アプリです。

中でもリスニングに使えるのは、スターの生放送やインタビュー動画などのコンテンツ。

优酷などの動画アプリで中国のドラマや映画を鑑賞したら、お気に入りの俳優やアイドルができるかもしれません。

このアプリでは、その人の動画があるか探してみることができます。

中国で好きな芸能人ができるとリスニングの上達も速くなります。

芸能情報が好きな人にはおすすめのアプリです。

中国語リスニングアプリを使う時のコツ

中国語リスニングアプリを使う時のコツ

ここまででおすすめの中国語リスニングに使えるアプリをご紹介しました。

もっとリスニング学習効果を高めるには、使う時のコツがあります。

3つのコツをご紹介しますので、ぜひ試してみてください。

  • 目的によってアプリを使い分ける
  • 反復練習できるアプリを選ぶ
  • 理解度テストも必要

1つずつ詳しく説明していきます。

目的によってアプリを使い分ける

リスニング能力には、音に対する慣れ、語彙力など、色々な要素が関係しています。

そのため、アプリは複数を使って目的によって使い分けるとより効果的です。

例えば、

  • 単語量を増やすためには学習アプリ
  • 音に慣れるためには娯楽系アプリ
  • リスニングテストをしたいならテキスト読み上げアプリ

というように、それぞれの目的に適ったアプリを使うと良いでしょう。

リスニング学習はなるべく長い時間蓄積することが大切なので、複数のアプリを使うと飽きにくく続けやすいはずです。

反復練習できるアプリを選ぶ

リスニング能力を上げるためには、反復練習が欠かせません。

そこで、学習管理がしやすいアプリを選ぶと反復練習に大変便利です。

この記事でご紹介したアプリの中には、ゲーム形式でタスクをこなしていき間違いを繰り返し復習できるアプリがあります。

アプリ内で自動復習できるのは、初級者にとってとても助かる機能でしょう。

また、あなたが関心のある内容で学習する場合は、反復練習はやりやすいですね。

お気に入りの連続ドラマやスポーツ試合など、何度も見返したくなるコンテンツを選べば、学習がずっと楽しくなるはずです。

理解度テストも必要

リスニング力が着実に伸びているか確かめるために、定期的に理解度テストも行いましょう。

定期的にテスト形式の問題を解き、レベルアップを実感することも重要です。

また、動画を字幕なしで見て、どれだけ内容がわかるかを試すのも良いでしょう。

理解度テストの答え合わせをする時には、

  • 音が聞き取れなかったのか
  • 単語が分からなかったのか
  • 文法がわからなかったのか

など、具体的に聞き取れなかった理由を分析して強化すると効率的なレベルアップが期待できます。

有料アプリでも学べない話せる中国語を身につけたいならPaoChai

ここまで、アプリを使ったリスニング学習法とおすすめのアプリをご紹介しました。

上手くアプリを活用すれば、独学でもリスニングを伸ばすことは可能です。

しかし、多くの人がリスニングを伸ばしたい最終目標は

「対人コミュニケーションで聞き取れるようになる」

ということではないでしょうか?

リアルタイムで人が話している言葉を聞き取り、適切に返答できるようになるためには、やはり対人の会話練習が効果的です。

もし、対人での会話練習の機会がない場合は、PaoChaiの利用を検討してください。

PaoChaiでは日本人の専属コーチと中国人講師のWサポートにより、実際に使える中国語を習得できるまで導きます。

独学では見落としがちなリスニング上の弱点も、コーチの定期的なフィードバックにより遠回りのない学習強化が可能

リスニング力の向上が目に見えて実感できるようになるには時間がかかるもの。

しかし、PaoChaiでは日々のタスクを明確化することで、より上達の実感ができる手助けをします。

アプリでも学べない学習方法を習得することができるので、集中的に学びたい人はぜひ検討してみてください。

まとめ|リスニング学習は根気強く続けることが大事

まとめ|リスニング学習は根気強く続けることが大事

今回は、中国語のリスニング学習に使えるおすすめのアプリをご紹介しました。

(リスニングの勉強法については、「中国語のリスニングにおすすめの勉強方法は?」も参照ください。)

アプリの中には学習用のものもあれば、娯楽として楽しめるものもあります。

どんな学習方法を使用するにしても、リスニング学習は根気強く続けることが大事

あなたのリスニングの弱点を分析しつつ、無理なく続けられる学習方法が見つけられるといいですね。

この記事があなたの中国語リスニング向上のお役に立てば幸いです。

※中国語のスピーキングについては「【中国語スピーキング】3つの課題から見る鍛え方」をご参照ください。

アイコン

HARU

兵庫県出身。同志社大学卒業。卒業後、食品メーカーで商品開発や中国事業に携わる。多くのプロジェクトで通訳・翻訳として貢献。自身の躓いた語学経験を多くの学習者に還元したいという想いでPaoChaiで中国語学習コーチとなる。新HSK6級。通訳案内士。好きな言葉は「為せば成る為さねば成らぬ何事も」。趣味は自転車で街を探索すること。温泉めぐり。ランニング。

HARUさんの他の記事を見る