【中国語】この“去”と“来”は何?他の動詞と一緒に出てくる場合の意味

みなさま、こんにちは!PaoChai中国語の学習コーチHARUです。
文中に他の動詞と一緒に出てきて、この“去”と“来”は何!?と思ったことはありませんか?
今日は、どういう意味かわかりづらい“去”と“来”を解説します。
目次
他の動詞と出てくる“去”の意味
①「“去”+動詞」の形で「自ら進んで…する」
「“去”+動詞」の形で「自ら進んで…する」という意味になります。
以下、使用例です。
- 你们去考虑考虑。(君たち自分で考えてみなさい。)
- 这件事我去办吧。(この件は私がやってみましょう)
- 自己的事自己去想办法。(自分のことは自分で考えてみることだ)
②「動詞[+目的語]+“去”」で「…のために行く」
「動詞[+目的語]+“去”」で、動詞が“去”の目的を示し「…のために行く」という意味になります。
以下、使用例です。
- 我们看电影去吧。(わたしたち、映画を見に行こう。)
- 她听报告去了。=彼女は報告を聞きに行った.
- 他回家吃饭去了。=彼は家へ食事をしに帰った.
「行く」「行った」こと強調して(〔“去”+動詞[+目的語]+“去”〕の形で使うこともあります。以下例です。
- 我们去电影去吧。(わたしたち、映画を見に行こう。)
- 她去报告去了。=彼女は報告を聞きに行った.
他の動詞と出てくる“来”の意味
①「“来”+動詞」で「積極的に動作に取り組む姿勢」
- 我来念吧!=私が読みます!
- 你去买车票,我来收拾行李 。=君,切符を買いに行ってくれ,私は荷物を整理しよう.
②「動詞[+目的語]+“来”」で「…のために行く」
「動詞[+目的語]+“来”」で、動詞が“来”の目的を示し「…のために来る」という意味になります。
- 他看我来了。(彼は私に会いに来ました。)
- 我们给你贺喜来了。(我々はあなたにお祝いを述べるために来ました。)
上記の「去」と同様で、「来る」「来た」こと強調して(〔“来”+動詞[+目的語]+“来”〕の形で使うこともあります。以下例です。
- 他来看我来(彼は私に会いにやって来ました)
③「動詞(句)+“来”+動詞(句)」で「動作の方法・方式」
「動詞句・前置詞(介詞)句+“来”+動詞・動詞句」の形で、“来”の前の語句は動作の方法・方式を示し、“来”の後の語句はそれらによって何事かをなすということを意味します。
使用例は以下。
- 我们想开个聚会来交流。=私たちは交流するために飲み会を開こうと思います.
- 拿教学质量来说,最近有了很大的提高。(教育の質について言うと,最近はたいへん向上した。)
- 这座楼房计划规定来看,应该明年年底完工。=このビルは計画の定めるところから考えると、来年の年末には完成するはずです。
- 今天由李老师来讲课。=今日は李先生によって授業が行なわれます。
**
以上、文中に他の動詞と一緒に出てきて、意味がわかりづらい“去”と“来”の説明をしました。
この記事が中国語学習者のみなさまの参考になれば幸いです。

HARU
兵庫県出身。同志社大学卒業。卒業後、食品メーカーで商品開発や中国事業に携わる。多くのプロジェクトで通訳・翻訳として貢献。自身の躓いた語学経験を多くの学習者に還元したいという想いでPaoChaiで中国語学習コーチとなる。新HSK6級。通訳案内士。好きな言葉は「為せば成る為さねば成らぬ何事も」。趣味は自転車で街を探索すること。温泉めぐり。ランニング。
HARUさんの他の記事を見る関連記事
-
<漫画で発見>中国語の一人称は「我」だけじゃない!?10種類の特徴と訳し方とは
-
【中国語】『这么、那么、这样、那样』の違い(意味的、文法的の2視点で)
-
日本語話者が勘違いしやすい中国語3選(不好意思,可爱,有些)
-
【中国語】1の1倍は2!?倍数表現とパーセントの表現
-
【中国語】名詞が状語(連用修飾語)になる!?例外的な用法とは
-
中国語【株式投資・金融用語】52単語(例文付き)を投資経験者が厳選!
-
【中国語】“问”と“问道”の違いは?9例文動詞+“”理解
-
【中国の年間行事で学ぶ中国語】(15)中秋節(ちゅうしゅうせつ編)
-
中国語で1+1=2ってどういうの?【算数・数学】に関わる単語を紹介
-
【中国語】自動詞と他動詞とは?3つの分類法と6つのポイント