【目的別】中国語学習アプリのおすすめ15選!隙間時間の勉強や旅行に役立つ!
「毎日コツコツと継続して中国語学習をしたい」
そんな方には学習アプリを利用した学習方法がおすすめです。
スマホにアプリをダウンロードすれば、いつでもどこでも空き時間ができた時に学習を進めることができます。
学習にまとまった時間を取れない、という方でもこの方法なら大丈夫。
より効果的に学習アプリを活用するためには、アプリの特徴を把握することが不可欠です。
この記事では、目的別に使えるおすすめの中国語学習アプリを15選ご紹介しますので、あなたの学習状況にあうものを探してみてくださいね!
目次
中国語学習アプリは自分の目的にあったものを選ぶのがおすすめ
中国語学習アプリを効果的に使うには、自分の目的にあったアプリの選択が重要です。
学習アプリをジャンル別にすると、主に次のように分類できます。
- 段階的学習ができるアプリ
- 発音・リスニングアプリ
- 試験対策できるアプリ
- 娯楽感覚で学べるアプリ
- 中国のSNSアプリ
それぞれどんな人におすすめなのか、詳しく見ていきましょう。
基礎から身に付けたい|段階的学習ができるアプリ
段階的学習ができるアプリは、基礎から中国語を身につけたい人におすすめです。
ゼロから学び始める人や、文法を基礎から見直したい人がこの目的に当てはまるでしょう。
学習アプリの中には、レッスン1、レッスン2…というように順を追って進めていけるカリキュラムを用意しているものがあります。
また、テスト形式やゲーム形式で1つずつタスクをこなしていくタイプのものも。
段階的に学習を進めることで、短時間の学習の積み重ねであっても進捗度がわかりやすく達成感を感じやすいです。
基礎から積み上げていきたい方は、明確なレベルアップ提示がされているアプリを選んでみてくださいね。
会話を楽しみたい|発音・リスニングアプリ
発音・リスニングに特化したアプリは、会話力を伸ばしたいと思っている人におすすめです。
会話力に伸び悩む多くの人の共通点は、発音とリスニングが弱いというところです。
そこで、発音練習をしっかり行えるアプリや豊富なリスニング教材を聞くことのできるアプリを活用すれば弱点克服につながります。
対人の会話で上手くいかなくて自信を無くした、という方もいるかもしれません。
アプリで発音やリスニングのミニテストを行い、自身のレベルが数値化されれば改善もしやすく、自信につながるでしょう。
会話力を伸ばしたい方は音声教材の充実したアプリを重点に選んでみてください。
HSKを取得したい|試験対策できるアプリ
HSKを取得したい方はHSK試験対策に特化したアプリがおすすめです。
過去問題を解いたり、試験範囲の単語を確認できるアプリが特に効果的。
机に向かって試験勉強をするだけでなく、隙間時間に繰り返しアプリを使うことで学習内容が定着しやすくなります。
HSK受験予定のある方は、ぜひ普段の学習に加えてアプリを併用してみましょう。
勉強は苦手|娯楽感覚で学べるアプリ
学習アプリというと堅苦しく聞こえるかもしれませんが、中には娯楽感覚の楽しいタイプのものもあります。
勉強が苦手という方は、自分が楽しめるかどうかを基準にアプリを選ぶのも良いでしょう。
また、中国語学習にスランプを感じ、やる気を無くしてしまったという方も一旦普段の学習をやめて、中国語を使って遊んでみると良いですね。
中国語学習専門のアプリだけではなく、中国人が一般的に娯楽として楽しむアプリを取り入れることも効果的です。
「学習」という概念にとらわれず中国語を学べるアプリは何でも利用していきましょう。
情報収集に役立てたい|中国のSNSアプリ
中国語学習の中級・上級者になると、言語学習だけではなく中国への理解を深めたいと思われるかもしれません。
中国人とより深い関係を築いたり、説得力のある話し方をするためには現地文化への理解は欠かせない要素です。
そこで、中国のSNSアプリを活用すれば、現地の最新事情に通じることができます。
ネイティブの生の声や日常に触れることで、自身の中国語もより実際に使えるレベルすることができるわけです。
よりレベルアップした中国語を目指したいのであれば、SNSアプリを利用して最新の情報収集に努めましょう。
ここまでで、中国語学習に使えるアプリを目的別に分類して解説しました。
ここからは、実際それぞれの目的にあったアプリにはどんなものがあるか、具体的なおすすめアプリをご紹介していきます。
初心者向け|段階学習におすすめの中国語学習アプリ4選
初心者の方におすすめなのは段階学習ができるアプリです。
しっかりしたカリキュラムが組まれているという点でおすすめしたいアプリが次の4つです。
- 究極中国語
- Hello chinese
- NHKゴガク 語学講座
- LingoDeer
初級者でも取り組みやすい内容のアプリなのでぜひ注目してくださいね。
究極中国語
究極中国語は、これさえあれば中国語学習を完結できると言ってもいいほど、段階別の学習内容を豊富に取り揃えたアプリです。
基礎単語からビジネス中国語まで網羅していて、学習進捗度も見える形で管理してくれます。
出題形式のタスクを繰り返しこなしていくことで、着実に中国語力を定着させることができます。
今から本腰を入れて学び始めたい、という初級者の方におすすめのアプリです。
Hello chinese
Hello chineseは、初級者が中国語学習に取り組みやすい工夫がたくさん盛り込まれたアプリです。
ゲーム感覚でタスクを進めていくことで、ゼロからHSK4級までレベルアップしていくことができます。
自動識別復習機能によって、苦手を認識し効果的な反復学習をすることも。
柔らかいタッチのイラストが特徴的なデザインのアプリで、勉強の堅苦しさを軽減させてくれますよ。
気軽に中国語を始めたい初級者の方におすすめです。
NHKゴガク 語学講座
NHKゴガクは、NHKのラジオ語学講座と連動しているアプリです。
放送済みのラジオ講座のストリーミング配信を視聴できる他、ラジオ講座の内容を出題する腕試しクイズも。
ラジオ講座を視聴し終わるとトロフィーがもらえる学習管理機能もあり、継続する意欲を持たせてくれます。
NHKの語学講座は1クールを通して聞くことで、着実なレベルアップをすることができます。
そこで、アプリを併用することで視聴忘れがなく継続することが可能に。
初級者にとって継続は大きなポイントですから、ぜひ活用していただきたいアプリです。
LingoDeer
LingoDeerは累計ダウンロード1000万越えの、英語・中国語・韓国語が学習できる言語学習アプリです。
ゲーム感覚でミニレッスンを進めていくことができます。
1回のタスクは10分ほどで終了できるので、毎日短い隙間時間で着実に学習を進められます。
手軽なアプリながら、文法解説は本格的で、「なぜ?」を解消しながら体系的に習得していくことが可能。
忙しくて少しの時間しか取れないけれど、しっかり学習したい、という方におすすめのアプリです。
発音・リスニング|基礎に便利な中国語学習アプリ5選
次に発音・リスニングに特化したアプリをご紹介します。
発音・リスニングに役立つアプリは、クイズ形式で腕試しができるものもあれば、垂れ流しリスニングに役立つものも。
ご紹介するアプリは次の6つです。
- 超・中国語耳ゲー
- 日本で実践!中国語 CRI中国語講座
- Learn Chinese & Culture
- Repete
- WorkAudioBook
- Speater
あなたの目的にあったものを選んでみてくださいね。
超・中国語耳ゲー
超・中国語耳ゲーは、ピンインや声調の区別が難しいという方の弱点強化に役立つアプリです。
- 四声の違いが聞き取れない
- 「ri」と「li」の違いがわからない
などは、日本人にありがちな発音の悩みです。
こうした「違いを区別する」練習ができるクイズが多く用意されています。
正しい音を繰り返し聞いて正解するまでチャレンジすることで、発音改善とリスニング向上両方を行うことができます。
初級者から上級者まで、発音やリスニングに伸び悩む方全てにチャレンジしてもらいたいアプリです。
日本で実践!中国語 CRI中国語講座 (Podcastチャンネル)
日本で実践!中国語 CRI中国語講座は、中国語レッスン放送を聞くことができるPodcastチャンネルです。
日常生活で使う表現を中国語でどう言うのかを紹介している、題材が興味深い内容となっています。
例えば、
- コンビニでのチケットの受け取り
- コンサートチケットの予約
- 商品について質問
など、毎日の生活に密着した内容となっています。
繰り返し視聴することで、日常会話の表現に耳が慣れ、自然と聞き取れるようになっていきます。
題材が「日本の生活と関係していて興味を惹くものばかりなので、飽きずに聞くことができるリスニング教材です。
「Learn Chinese & Culture @ iMandarinPod.com」(Podcastチャンネル)
Learn Chinese & Culture @ iMandarinPod.comは、全世界の中国語学習者向けに提供されているPodcastチャンネルです。
放送内容は初級者から上級者向けのものまでレベルも様々。
中国語のスクリプトもあるので、視聴後はどのくらい聞き取れたか自分の実力を確認することもできます。
1回の放送は5分から20分ほどなので、移動時間などちょっとした隙間時間に視聴するのにちょうどいい長さ。
中国語文化や中国語の成語など、視野を広げて理解を深めたい方におすすめのチャンネルです。
Repete
Repeteは、語学学習に使えるオーディオプレイヤーです。
音声が途切れた部分へ、自動的にポーズを入れることであなたの学習をサポートしてくれます。
メディアライブラリに読み込んだファイルにも対応、クラウドストレージに入っている教材でも問題なく使えます。
バックグラウンド再生や録音機能など、シャドーイングやディクテーション(聞き取り)にも使える便利なアプリです。
繰り返しのあるオーディオプレイヤーWorkAudioBook
WorkAudioBookは、言語学習者用に開発されたオーディオプレイヤーアプリです。
リスニング教材は自分で用意する必要がありますが、このアプリで再生することで、より高い学習効果を得ることができます。
再生速度の変更のほか、フレーズ間の自動一時停止機能、停止した場所の記憶機能など、リスニング練習にありがたい機能がたくさん。
普通のオーディオプレイヤーで繰り返し再生したり、聞きたいフレーズを探し出すのは案外面倒なものですが、このアプリならストレスなく反復再生が可能です。
中国語学習専門アプリというわけではありませんが、すでに使いたいリスニング教材が決まっている場合にはぜひ活用したいアプリです。
Speater (Smart Repeater)
Speaterも言語学習用のオーディオ再生アプリです。
音声自動認識機能により、自動で区間分別を行い聞きたい部分だけをリピート再生することができます。
こちらは IPhone用のアプリなので、IPod、Podcast、Movieなどのデータの再生が可能。
面白そうだと感じた中国語の音声ファイルや動画があれば何でも保存しておいて、このアプリで再生すれば全て学習教材に変身させることができますよ。
上級のリスニングに挑戦してみたい方にもぜひ使用していただきたいアプリです。
中国語検定HSK対策|資格取得勉強に便利な中国語学習アプリ2選
HSK受験予定のある方には、HSK対策に特化したアプリがおすすめです。
HSK公式のアプリも公開されていますので、ぜひ試験対策に活用してください。
- HSK Online—中国語能力試験最適
- HSK公認単語トレーニング
おすすめ2選をさっそくみていきましょう!
HSK Online—中国語能力試験最適
HSK Online—中国語能力試験最適は、3万以上の豊富な練習問題に挑戦できるアプリです。
人工知能によるレベルチェックテストも行うことができ、自身が現状どのレベルにいるか確認することもできます。
レベルチェックによって学習プランをパーソナライズ化できるので、学習計画もより能率的に。
さらに疑問点がある場合には、オンラインで試験前対策レッスンを受けることまで可能。
HSK受験者にとってありがたい機能満載なアプリです。
HSK公認単語トレーニング
HSK公認単語トレーニングは、HSK受験前に記憶すべき単語を網羅したい方におすすめのアプリです。
テスト機能と弱点復習機能を使って繰り返し学習し、記憶を定着させることができます。
10問1セットとなっている問題形式のため、細切れの時間での学習が可能。
1度に記憶する量としても負担が少なく、挫折せずに学習が続けられます。
1から6級までの単語を網羅しているので、どのレベルの方のHSK対策用にもおすすめしたいアプリです。
娯楽感覚で見て学べる中国語学習アプリ2選
勉強が苦手、中国語学習にスランプを感じている、という方にはぜひ娯楽感覚のアプリを活用していただきたいです。
中国人が日常的に視聴を楽しんでいるアプリ2つをご紹介します。
- Youku(优酷视频)
- Tudou(土豆视频)
それぞれ見ていきましょう。
Youku(优酷视频)|動画共有サイト
Youku(优酷视频)は、日本でのYouTubeに当たるサイトのアプリです。
YouTubeと同じく動画共有サイトで、個人が共有する動画を初め、ドラマや映画、企業プロモーションなど豊富なジャンルの動画が公開されています。
中でもおすすめなのは、人気インフルエンサーによるブログ動画やインタビュー動画など。
中国人の日常に触れることができるので、リアルな中国語学習にとても役立ちますよ。
全てを聞き取れなくてもあまりがっかりせず、純粋に動画を楽しむ気持ちで気軽に視聴して楽しく中国語に触れましょう。
Tudou(土豆视频)|ショートビデオサイト
Tudou(土豆视频)はYoukuと同じアリババグループ傘下の動画投稿サイトのアプリです。
こちらの特徴は個人投稿はショートビデオがメインであること。
日本語の検索にも対応しているので、いつもYouTubeで検索するようなキーワードを使って興味のある分野の動画を探してみましょう。
日本好きの中国人が投稿している日本旅行記や日本の商品紹介なども、どのように紹介されているか参考になって面白いです。
このアプリを利用して楽しみながら動画を検索しているうちに、あっという間に興味分野の語彙が増えますよ。
関連記事:
[無料で学べるオンライン中国語学習サイトおすすめ16選!目的別で選んで効率よく学ぼう]
SNS|学びながら交流できる中国語学習アプリ2選
言語学習の上達には人との交流も欠かせません。
SNSを活用するなら、日本にいながら中国人と会話する機会を持つことができます。
中国語学習に使えるおすすめのSNSアプリは次の2つです。
- HiNative
- hello talk
便利なので、導入も検討してみましょう。
HiNative|外国語学習Q&A
HiNativeは、外国語学習中に生じた疑問をネイティブに解決してもらうことができる交流アプリです。
文章を書き、「この表現は自然ですか?」とネイティブスピーカーたちに質問すると返事が返ってきます。
辞書とは違う、対人の生の声を聞くことができるので、より実際に使える表現を学ぶことができます。
文法や単語が正確かを聞く他にも、「このような表現は印象がいいですか?悪いですか?」という質問をしてみても良いかもしれません。
このアプリを通して、ネイティブの感じ方や微妙なニュアンスを学び取っていきましょう。
hello talk|選べる言語学習
hello talkは、世界中のネイティブとチャットで会話ができるSNSアプリです。
テキストの他にも音声メッセージの送信、音声・ビデオ通話も可能で、メッセージの添削はもちろん、発音やリスニングの練習など必要に応じて色々な使い方ができます。
また、モーメンツを投稿して自分の生活を公開したり、海外の情報を入手したりすることも。
言語学習のために友達が作りたいけど、出会う場面がないという方はこちらのアプリを使ってみてください。
番外編|中国語の学習に役立つアプリまとめ
番外編として、上の目的別ジャンル以外で中国語学習に役立つアプリをまとめてみました。
学習専用のアプリではありませんが、ツールの1つとして活用できるものばかりですのでぜひ参考にしてみてください。
ここでは次の2つに分けてご紹介します。
- 辞書アプリ
- 中国旅行に役立つアプリ
それぞれのジャンルからおすすめのアプリをご紹介していきます。
辞書アプリ
辞書アプリでおすすめしたいのは次の3つです。
- 中日辞書 北辞郎
- ChineseConverter 中国語ピンイン変換
- 中日・日中辞典(小学館)
それぞれ得意とする特徴が異なるので併用するのもおすすめです。
中日辞書 北辞郎
北辞郎は、有志によって語彙が日々更新される辞書アプリです。
個人によって単語登録が行われるため、一般的な辞書には掲載されていない俗語や流行語なども豊富に掲載されています。
実際に使える語彙を増やしたい方にはこちらがおすすめです。
ChineseConverter 中国語ピンイン変換
ChineseConverter 中国語ピンイン変換は、中国語の文字をピンインに変換できるアプリです。
中国語の文章で読みたいものがある時に、1文字ずつ読み方を調べていくのはとても難儀です。
そんな時、このアプリを使って一括変換すれば時間を短縮することができます。
読めない文字が多くある初級者にとってとても助かるアプリと言えるでしょう。
中日・日中辞典(小学館)
中日・日中辞典(小学館)は、語数10万の中日辞典と語数9万の日中辞典をセットにしたオフライン電子辞書アプリです。
大手出版社の開発したアプリならではの情報量と権威性が大きなおすすめポイント。
さらに約1万6,000の音声が収録されており、紙の辞書にはないアプリならではの優れた機能も。
有料アプリで費用はかかりますが、中国語学習にじっくり取り組みたい方が長く使えるアプリです。
中国旅行に役立つアプリ
中国語学習の途中で1度現地へ旅行に行ってみるのも、レベルアップの大きな助けになります。
旅行の時に現地で大助かりのアプリをご紹介します。
旅行の予定がない方も、架空の旅行を仮定してアプリで遊んでみると楽しく語彙を増やせるかもしれません。
おすすめのアプリは次の3つです。
- 百度
- 美団
- 淘宝
旅行の際には、ぜひチェックしてみてください。
百度
百度は日本でのyahooやgoogleにあたる大手検索サイトです。
一般的に中国人は知りたいことがあれば、何でも百度で検索して調べます。
旅行の場合にも現地の情報や天気予報など、百度で何でも調べることができます。
普段yahooやgoogleを使うような感覚で知りたいことをどんどん検索してみましょう。
美团
美団はお店やホテルの検索、列車や飛行機のチケット予約までできる総合サイトのアプリです。
行きたい場所の地名や食べたい食べ物などを入力するとおすすめの検索結果を表示してくれます。
ユーザーの評価コメントや人気度などを見ることもできるので、旅行の際にはとても参考になります。
将来の旅行に備えて、適当に検索閲覧してみるのも楽しいですよ。
淘宝
淘宝は日本でのAmazonや楽天市場などにあたる、中国人の多くが愛用するショッピングサイトです。
旅行の際にはホテルに届けてもらうこともできるので、旅行中に中国の格安商品を手に入れるのも良いかもしれません。
また商品の広告内容や、ユーザーの評価コメントから、買い物の際の実用的な中国語表現を学ぶこともできます。
ショッピング好きの方は中国語で満足の行く買い物ができるよう、淘宝を使って学習してみてください。
中国語のアプリで学習の弱点を補って楽しく学ぶポイント3つ
中国語学習のできる役立つアプリをご紹介しましたが、アプリを使った学習にも弱点はあるのが現実です。
そこで、学習アプリだけでは十分に網羅できない弱点を補うことで、中国語学習はより効果的になります。
アプリを使った学習に補足するとさらに効果がアップするポイント3つをご紹介します。
- 他の誘惑に負けない工夫をする
- 現状の実力を把握できる場を見つける
- 対人の会話ができる機会を作る
意外に重要なポイントなので、チェックしてみてください!
他の誘惑に負けない工夫をする
アプリを使った学習の有利な点は、いつでも手軽に学習ができるというところです。
その一方で、「いつでもできる」と考えてしまうと他の誘惑に負けてしまいやすいという面もあります。
学習アプリを使うためにスマホを手にしたのに、気づくと他のゲームで遊んでいる、なんていうことも。
学習アプリを効果的に使うには、自己管理が欠かせません。
いつ学習するか、明確な予定を立ててそれに沿って学習をすることは大きな助けになります。
短時間でも継続は力になりますから、アプリを使う手軽な学習でも明確な学習計画は立てるようにすると良いでしょう。
現状の実力を把握できる場を見つける
アプリの弱点の2つ目は現状の実力を把握するのが難しいという点です。
アプリ内でのミニテストなどはレベル把握の多少の助けにはなりますが、選択式の問題に勘で回答した結果であったり、精度は100%であるとは言えません。
そこで、実際に本の問題集を解いてみたり、HSK等の試験を受けてみることは現状把握に役立ちます。
アプリ内のレベルチェックは簡単な目安や、自信を持つためのツールとしてみなせるでしょう。
アプリで小さなテストに挑戦してから、本番の大きなテストにも挑戦することで段階的に無理なくレベルアップしていくことができます。
対人の会話ができる機会を作る
大人の会話ができる機会は、話せる中国語を習得するためにも必要不可欠な要素です。
アプリだけでは学びきれない、リアルな音声は新たな気づきと学習への意欲をさらに高めるスパイスのようなものです。
PaoChaiなら、中国語独学完全マップを使ったコーチングで、あなたの会話力をさらに高めて「話せる中国語」の習得をサポートしています。
- 短期間で集中して話せる中国語を学びたい
- ビジネスでも使える中国語を学びたい
- 最短距離で他言語の習得を目指している
ということならPaoChaiのコーチングがおすすめです。
まずは、お気軽にお問い合せをお待ちしております。
まとめ|中国語学習アプリを使って毎日に学びを取り入れよう
中国語学習に役立つアプリを目的別にご紹介しました。
学習にアプリを使用することの大きなメリットはその手軽さ。
いつでもスマホ1つで学習を始めることができるので、継続する助けになります。
毎日短時間でも学習を行うことで、コツコツ積み重ねれば大きな学習の蓄積となります。
また、日常的に中国人が使うアプリを使って生の中国事情に触れてみることも良い学習方法です。
この記事の中で活用してみたいと思うアプリがありましたら、ぜひ早速ダウンロードして学習を始めてみてくださいね。
関連記事
-
中国語に関する大学講義【YouTube動画5選】
-
【中国語】おすすめ参考書45冊!超体系的勉強法に必要な教材を厳選
-
中国語を無料で勉強して話そう|おすすめの方法と使えるサイト・アプリまとめ!
-
中国語のリスニングにおすすめの勉強方法は?上達のコツや教材・アプリをご紹介
-
中国語リスニングアプリ12選!無料で使えて機能的なおすすめアプリも紹介!
-
【朝晩10回】中国語ニュースを使った音読学習の【実例】を紹介
-
中国語【ウェブ記事読解】用の神ツール!pop-up辞書とピンイン振り(完全無料)
-
【中国語版Cambly】予約なしで1分後にネイティブと中国語会話を楽しむ【完全無料】3つの方法
-
【目的別】中国語学習アプリのおすすめ15選!隙間時間の勉強や旅行に役立つ!
-
【中国語学習】HelloTalk(ハロートーク)で友達作り!ルームメイトも見つかった神アプリ