【中国語】~できる(can)の表現を紹介【会・能・可以】の使い分け
みなさま、こんにちは!
中国語で「〜できる」のような表現をしたいときに、
“会”、“能”、“可以”のどれを使えばいいのか迷ったことはないでしょうか?
これらは助動詞や能願動詞と言われ、動詞の前に置き「〜できる」を意味します。英語のcanをイメージしますが、中国語の場合3種類もあり、その違いを把握することが大切です。
本日は、“会”、“能”、“可以”の各用法と使い分けを説明いたします。
※各語の意味と例文はweblioを参照しております。(“会”、“能”、“可以”)
目次
会(huì )
【助動詞“会”】(学習・訓練によって)…できる
最初の用法は、助動詞として(学習・訓練によって)…できる、という意味です。
用例
- 以前我不会讲普通话,可现在会讲了。=前は共通語が話せなかったが,今はできるようになった.
- 这孩子刚会走路,还不大会说话。=この子供は歩けるようになったばかりで,しゃべるのはまだまだだ.
- 你会不会讲汉语? — 会(不会)。=君は中国語を話すことができるか?—できます(できません).
→「〜できる」を意味する“会”のポイントは、習うという過程を通じてできるという点です。ただし、「鸟会飞。(鳥は飛ぶことができる)」のように自然に、生まれつきできることを表すこともできます。
**
助動詞 “会”には、(人の能力・態度などを評し;…するのが)上手である,うまい、という意味もあります。
用例
- 他很会过日子。=彼は家計のやり繰りがうまい.
- 你真会说!=本当に口がうまいんだから!
助動詞以外の“会”
“会”には助動詞以外にも副詞や動詞としての機能もあります。助動詞の使い方と似た意味もあるので紛らわしいですが、各用法を理解しておきましょう。
副詞の“会”
副詞 としての“会”は、(起こりうべきことを予測して)はずである,…であろう、という意味です。
用例
- 不久你就会听到好消息 。=間もなくよいニュースを耳にするでしょう.
- 没想到会这么顺利。=こんなに順調であろうとは思いもかけなかった.
- 今天不会下雨的。=今日雨になるはずはない.
- 现在他不会在家里。=今ごろ彼は家にいるはずがない.
- 他会不会去?—会(不会)。=彼は行くでしょうか?—行くはずだ(そんなはずはない).
- 办法总会有的。=方法はきっとある.
- 不会吧?=まさか?
動詞の“会”
動詞の“会”は、 (試験問題などが)わかる,解ける,できる、という意味です。
用例
- 这些题,我都会。=これらの問題は,私は全部できる.
- 我会了两道题。〔+目〕=2問できた.
また、 (学習・訓練によって技術に)通じている,熟達している,上手である、という使い方もあります。
用例
- 我会汉语。=私は中国語ができる.
- 他会木匠活儿。=彼は大工仕事ができる.
- 只用一年,他就学会中文了。=たった1年で,彼は中国語を(学んで覚えた→)身につけた,マスターした.
- 他已经练会太极拳了。=彼は既に太極拳をマスターした.
能(néng)
助動詞の“能”は同じ「〜できる」の意味でも様々なニュアンスの違いがあります。
【助動詞“能”①】能力・条件(〜できる)
まずは、 (一定の事をする能力・条件があり)…できる、という意味です。
用例
- 我一定能完成这个任务。=私は必ずこの任務を達成することができる.
- 刚到中国的时候,我不能看中文书。=中国に来たばかりの時は,私は中国語の書物が読めなかった.(時制から見れば‘不能’は過去に属する.)
- 要是你有什么问题,我能帮助你。=君に何か困ったことがあれば,私は君を助けることができる.
- 你明天能来吗?—能,一定能!=君は明日来ることができるか?—できる,きっとできる!
→否定の場合、時制にかかわらず‘不能’を使います。
あることを遂行できる能力がある場合、“能”と‘会’のどちらも使うことができます。では使い分けはどうでしょうか?ただ習得しててできることを示すには“会”を、その能力がどのような程度になっているかを示すには“能”を使います。
- 她一分钟能打一百五十个字。(彼女は1分間に150字打てる.)
【助動詞“能”②】生理的・身体的に(〜できる)
(生理的・身体的に)よく…する,よく…できる、を意味します。
用例
- 他很能吃饭。=彼はご飯をよく食べる.
**
上記①と②の用法では、否定の場合に可能補語の否定形を使います。“不能”を使うと、我不能帮助你では、禁止されていて「あなたを助けることができない」のようなニュアンスになってしまうからです。
関連記事:【中国語】可能補語と助動詞“能”の違いを解説!同じ「できる」どっちを使えばいい?
【助動詞“能”③】用をなし得る(〜できる)
(ある物が一定の用をなし得るということを示し)…できることを表します。
用例
- 蜜蜂能酿蜜。=ミツバチははちみつを作ることができる.
- 这种野草能吃。=この手の野菜は食べられる.
【助動詞“能”④】可能性がある(〜できる)
(起こる可能性があり)…できる,…の可能性がある,…があり得る、の意味です。
用例
- 天这么晚了,他还能来吗?我看他不能来了。=こんなに遅くなって,彼は来られるだろうか?私は来られないと思うが.
→“会”にもこのあることが起こり得る可能性を示す意味がありますが、“可以”にはその用法はありません。
【助動詞“能”⑤】許可される(〜できる)
(道理・環境から見て,あることをするのが許され)…できる,…が許される,…してよい,…して差し支えない、という意味です。
用例
- 天这么晚了我不能让你走!=こんなに遅くなって,私は君を帰らせるわけにはいかない!
- 这儿能不能抽烟?—那儿可以抽烟,这儿不能。=ここはたばこを吸ってよいか?—あそこは吸ってよいが,ここはだめだ.
→多くの場合、疑問文、否定文に使い、肯定文では“可以”を使います。
【助動詞“能”⑥】禁止
‘不能’の形で禁止命令文を作り「…してはいけない」「…するな」の意味を表します。
用例
- 这碗菜坏了,不能吃!=この料理は腐っている,食べるな!
- 这是制度,不能随便破坏!=これは規則だ,勝手に打ち壊してはならない!
【助動詞“能”⑦】可能補語を伴い(〜できる)
(‘能’と可能補語を伴った動詞を連用し)…することができる、という意味です。
用例
- 我一定能学得会中文。=私はきっと中国語をマスターすることができるだろう.
→‘能’の有無に意味上ほとんど違いはありません。
【助動詞“能”⑧】他の助動詞と連用
(他の助動詞と連用し)…することができる、を意味します。
用例
- 你应该能做到这一点。=君はこの点までやれなければならない.
可以(kěyǐ)
【助動詞“可以”①】(…する条件・能力があって)…できる
(…する条件・能力があって)…できる、という意味です。
- 利用原子能,人们可以发电。=原子力を利用して,人々は発電することができる.
- 天气热了,可以游泳了。=暑くなって,泳げるようになった.
→こちらの表現は南方の言い方で、標準語とはいえないようです。否定には“不能”を使います。
あることをする能力があるという場合,“能”を用いる以外にこのように“可以”も使えますが,あることを上手に行なうという場合は“可以”は使いません。
【助動詞“可以”②】…してもよい,…して差し支えない
(…することが許されて)…してもよい,…して差し支えない、という意味です。
用例
- 我可以进来吗?—可以。=入ってよろしいですか?—差し支えありません.
- 休息室里可以吸烟。=休憩室ではたばこを吸っても構いません.
- 你们先到车间去参观也可以。=君たちが先に作業現場に行って見学しても構いません.
- 这儿可以抽烟吗?—不行。=ここでたばこを吸ってもいいですか?—だめです.
→「許可」の意味です。
【助動詞“可以”③】価値がある
…する価値がある,…する値打ちがある、という意味です。
用例
- 这本书写得不错,你可以看看。=この本はすばらしくよく書けているから,君は読んでみる価値がある.
- 这个问题很可以研究一番。=この問題は検討
→動詞の重複形式や動量詞を伴った動詞句と共に使い、否定には‘不值得’を使います。
**
以上、細かく“会”、“能”、“可以”の各用法を確認してきました。
中心的な意味をざっくりと把握するなら、
- “会” →習得の過程を得て何かができる
- “能” →能力を持っていること、(特に)どの程度できるかを示す
- “可以” → 条件、許可の意味でできる
以上、できるだけたくさんの例文に触れて、その用法に慣れていきましょう。
HARU
兵庫県出身。同志社大学卒業。卒業後、食品メーカーで商品開発や中国事業に携わる。多くのプロジェクトで通訳・翻訳として貢献。自身の躓いた語学経験を多くの学習者に還元したいという想いでPaoChaiで中国語学習コーチとなる。新HSK6級。通訳案内士。好きな言葉は「為せば成る為さねば成らぬ何事も」。趣味は自転車で街を探索すること。温泉めぐり。ランニング。
HARUさんの他の記事を見る関連記事
-
【中国語】干支と十二支の違いは?古代天文学の紀年法4種類もご紹介!
-
【中国語】どれくらい?<名量詞 ・動量詞 ・時量詞・差量>の違いと使い方
-
【中国語の連体修飾語】複数ある場合の「並べ順」&「的」の付け方のルールとは?
-
【中国語】「わかる」を意味する「懂」「知道」「理解」「了解」「明白」「好的」の違いと使い分け!
-
【中国の年間行事で学ぶ中国語】(15)中秋節(ちゅうしゅうせつ編)
-
【中国語】“还是”と“或者”の違いを解説!どちらもorの意味ではないのか?
-
日本語話者が勘違いしやすい中国語3選(不好意思,可爱,有些)
-
中国駐在者 必見!【中国語の心構え】上海10年 40代総経理が伝授!使える表現7選も
-
<中国八大料理>で学ぶ中国語【魯、粤、川、湘、浙、蘇、徽、閩】全て紹介♪
-
【中国語】文末の“的”は何なのか?強調?