【中国語】進行『在』と持続『着』の両方一緒に!?「我在忙着准备晚饭」の意味とは?

“在”と“着”を両方使う?我在忙着准备晚饭。
みなさん、「私は夕食の準備で忙しいところです。」を中国語にするとどうなりますか?
「〜ところ」つまり、進行や持続しているところを訳すには、一般的には、「我忙着准备晚饭。」などと持続のアスペクト助詞“着”を使うのではないでしょうか?
※この場合の「忙」は動詞です。
しかし、ある本に「我在忙着准备晚饭。」と進行を意味する副詞“在”と持続のアスペクト助詞“着”が両方とも一緒に使われているのを見ました。
※「我在忙准备晚饭。」と「在」だけをこの場合使う表現は不自然になります。
ネイティブの語感
これはどういう意味になるのでしょうか?
まず、中国語母語話者に以下のAとBの意味的な違いを聞きました。
- A 我在忙着准备晚饭。
- B 我忙着准备晚饭。
※「我在忙准备晚饭。」と「在」だけをこの場合使う表現は不自然になります。
私が確認した中国語母語話者によると、AとB2つともほぼ同じ、細かいニュアンスの違いもほとんどない、と言いました。
なので、一般的な使用ではあまり違いはないので、学習者としては「進行“在”と持続“着”の両方一緒に使うこともある」と理解し、気にしなくて良いかと思います。
“在”と“着”で異なる側面をそれぞれ焦点に
ただ、もう少し深堀りしたい人のためにある朱継征「中国語進行相形式の教え方について」を紹介します。
本論文(28ページA8の例)によると、
“在”は「動作の展開された過程」に、
また、“着”は「動作の関連要素」を意味しており、併用することで「同時に焦点を当てている」と説明があります。概念的な説明だと難しいですが、そこまで大きな違いはないことが理解できればいいと思います。(詳しくは上記論文をご算用ください。ネットで閲覧可能)
ということで、学習者としては、進行を意味する副詞“在”と持続のアスペクト助詞“着”が両方とも一緒に使われることがあり、進行や持続の焦点の当て方が2つになる、ただし、かなり僅かな意味の違いでしかない、ということを理解していれば良いでしょう。

HARU
兵庫県出身。同志社大学卒業。卒業後、食品メーカーで商品開発や中国事業に携わる。多くのプロジェクトで通訳・翻訳として貢献。自身の躓いた語学経験を多くの学習者に還元したいという想いでPaoChaiで中国語学習コーチとなる。新HSK6級。通訳案内士。好きな言葉は「為せば成る為さねば成らぬ何事も」。趣味は自転車で街を探索すること。温泉めぐり。ランニング。
HARUさんの他の記事を見る関連記事
-
中国語は“孤立語”?屈折語、膠着語(こうちゃくご)との違い
-
【中国の年間行事で学ぶ中国語】(4)春龍節(しゅんりゅうせつ編)
-
【中国語】「大変感動した」は“我们非常感动了”だと間違い!?形容詞述語文と“了”
-
【中国語】“是”の強調用法9選!〜動詞、形容詞、副詞+“是”はどこを強めているのか?〜
-
【中国語】「曜日」と「日付」の表現を紹介!〜週・月・年や二十四節気の関連用語も〜
-
【中国語】“找到”と“找着zháo”はどう違うか?
-
【中国語】全部「行く」を意味する「去」「上」「走」の違いと使い分け!
-
<漫画で発見>中国語の一人称は「我」だけじゃない!?10種類の特徴と訳し方とは
-
【ホテルで学ぶ中国語:探・泊・食の実践編】第1回「探」宿泊関連用語100選
-
【中国語】徐通锵『语言学是什么(第2版)』 の要約:「字本位」とは何か?