中国語を学べる“大学”は?偏差値TOP10!学科や学部、専攻から選ぶ30校
みなさん、こんにちは!
中国語に興味のある高校生を中心に、これから大学で中国語を学ぼうかと検討している人もいるでしょう。
そこで、今回は中国語が学べる大学を調べてみました。(言語としての中国語研究以外に、中国全般の研究も含む)
大学で学ぶことは専門的なので、結局は各研究室の教授の研究分野で判断することになるでしょう。
ただ、そこまで具体的に研究領域が決まっていない人も多いのではないでしょうか?
なので、本日は偏差値や学部や学科などの観点で検討材料を提供したいと思います。
関連記事:【中国語】を研究できる“大学院”は?意外と多めの19選
目次
【中国語が学べる大学】偏差値TOP10
【中国語が学べる大学】偏差値TOP10(マナビジョン編)
まずはみんな大好き偏差値ランキングです。
偏差値は基礎学力としてテストで良い点が取れるという1つの観点ですから、そこまで重視すべきではないでしょう。
ただ、偏差値の高い大学の方が何かと良いことも事実なのでチェック♪
以下、マナビジョンというベネッセが運営するサイトの中国語を学べる大学・短期大学の一覧を基に、84校の中から偏差値の数字でTOP10を算出してみました。
大学名 | 種別・都道府県 | 学部名 | 偏差値/GTZ: | |
1 | 東京大学 | 国公立 東京都 | 文科三類 | 74/S1 |
2 | 京都大学 | 国公立 京都府 | 文 | 73/S2 |
3 | 関西大学 | 私立 大阪府 | 外国語 | 70~73/S3 |
4 | 同志社大学 | 私立 京都府 | グローバル・コミュニケーション | 68~74/S3~S2 |
5 | 同志社大学 | 私立 京都府 | グローバル地域文化 | 68~73/S2 |
6 | 名古屋大学 | 国公立 愛知県 | 文 | 68/S3 |
7 | 関西大学 | 私立 大阪府 | 文 | 65~70/A1~S3 |
8 | 筑波大学 | 国公立 茨城県 | 総合選抜文系 | 65/S3 |
9 | 筑波大学 | 国公立 茨城県 | 人文・文化学群 | 64~69/A1~S3 |
10 | 大阪公立大学 | 国公立 大阪府 | 文 | 64~69/A1 |
1位2位は東大、京大となりましたが、これは想定内ですね…
個人的に意外と思ったのは、私立の 関西大学の外国語学部が第3位に入っていることです。たしかに名前をよく聞く中国語の教授が多くいることを思い出しました。
偏差値の横にあるSやAなどは、GTZです。GTZとは学習到達ゾーンの頭文字を並べた略語で、テストの得点から、全国における受験生の学力の位置をS1~D3の15段階で評価したものです。全国での学力位置の確認や今後の目標を立てる際の指標になるようです。
【中国語が学べる大学】偏差値TOP10(みんなの大学情報編)
では、次は異なる団体が出している偏差値トップ10を見てみましょう。みんなの大学情報を参照しました。
※同偏差値の場合は、口コミの星の数が高いほど上にしています。
偏差値70レベル
まず、中国語が学べる大学の偏差値70レベルは1校しかありません。
そうこれは予想通り、①東京大学 文学部です。
単独首位!という感じですね。
偏差値65レベル
こちらは3校あります。
まずは国公立の②東京外国語大学 言語文化学部、③東京外国語大学 国際社会学部です。
そして、実は高偏差値、池袋の名門④立教大学 異文化コミュニケーション学部が私立大学としてはNO1として入っています。
偏差値62.5レベル
5位〜8位は
偏差値60レベル
9位〜10位は以下の通りです。
個人的に神戸市外国語大学は、中国語人材を多数輩出しているイメージがあります。
【中国語が学べる大学】学部学科に「中国」「中国語」含む
では、次は偏差値から離れて考えます。
ここでは学部や学科名に「中国」「中国語」が入っている大学の学部と学科を紹介します。
というのも、学部や学科の名前に「中国」「中国語」が入っていれば、専門的な研究ができると想定できるからです。「中国語」の名前があれば間違いなく中国語を言語として研究できるでしょう。
一方、「中国」がつく場合は、言語としての中国語よりは、中国の歴史、文化、社会、政治、経済など全般になると思われます。
以下、ナレッジステーションというサイトのデータベースを利用しています
①現代中国学部 現代中国学科 1選
まず、最もパンチのあるのは、
です。
学部名が「現代中国学部」ですからね!
法学部とか経済学部にあたるのが、現代中国学部です!
これは深い学びができるの間違いなし!
②中国学科 4選
次は、中国学科という名前の4校です。
- 愛知県立大学(公立大学・愛知県)外国語学部 中国学科
- 佛教大学(私立大学・京都府)文学部 中国学科
- 神戸市外国語大学(公立大学・兵庫県) 外国語学部 中国学科
- 北九州市立大学(公立大学・福岡県) 外国語学部 中国学科
自分の友人や知人でこれらの大学出身者がいますが、しっかりした実用的な中国語力を身につけているイメージがあります。だいぶ偏ったイメージですが…
③中国語学科 9選
次は、the 中国語を学べる場所!という感じの中国語学科9校です。
- 明海大学(私立大学千葉県)外国語学部 中国語学科
- 杏林大学(私立大学東京都)外国語学部 中国語学科
- 大東文化大学(私立大学東京都)外国語学部 中国語学科
- 拓殖大学(私立大学東京都)外国語学部 中国語学科
- 目白大学(私立大学東京都)外国語学部 中国語学科
- 神奈川大学(私立大学神奈川県)外国語学部 中国語学科
- 名古屋外国語大学(私立大学愛知県)外国語学部 中国語学科
- 京都外国語大学(私立大学京都府)外国語学部 中国語学科
- 天理大学(私立大学奈良県)国際学部 中国語学科
④中国語中国文化学科 1選
こちらもオンリーワンな存在です。中国語中国文化と、これでもかと中国推しです!
⑤中国語中国文学科 1選
こちらも中国が2回入りますが、オンリーワンで文学に絞っています。
⑥中国文学科 3選
こちらは、中国語にはフォーカスがないバージョンの中国文学です。
⑦日本・中国文化学科1選
こちらは、中国に絞りきらず日本も混じった形に仕上がっております。
⑧コース・専攻・副専攻としての中国語10選
最後に、学部や学科の枠に収まらないコース・専攻・副専攻として中国語を学べる大学を紹介します。
ここでようやく登場、
中国とは縁が深い早稲田大学 文学部中国語 中国文学コースです。
また、神田外語大学 アジア言語学科 中国語専攻も名前をよく聞きますね。
また、偏差値ランキングにも上位にあった関西大学外国語学部 中国語専攻も学部学科名にはないですが名門です。
また、下記もコース・専攻・副専攻としての中国語を学ぶことができます。
- 岡山大学 文学部 人文学科 中国語副専攻コース
- 梅光学院大学 国際言語文化学部 東アジア言語文化専攻(中国語コース・韓国語コース)
- 国士舘大学 文学部 中国語・中国文学専攻(コース)
- 麗澤大学 外国語学部 外国語学科 中国語・グローバルコミュニケーション専攻
- 帝京大学 外国語学部 外国語学科 中国語コース
- 長崎外国語大学 外国語学部 中国語専修
- 京都産業大学 外国語学部 中国語専攻
**
以上、偏差値での順位や、学部、学科、コース、専攻などの大学組織内での位置づけから、大学を検討する情報をまとめてみました。
たまに「中国語力を高めたいから大学で専攻」を検討している人がいますが、それは要検討です。
大学で中国語を専攻することは、中国語で話したり聞いたりするような実践的な言語運用力を養うことには直接は繋がりません。文法の原理を解き明かす、音声の仕組みを明らかにするなどの研究は実践的な語学力とは全く違うスキルや能力が必要になります。(もちろん、実践的な中国語力養成を目標にしている大学もあるでしょう)
実践的な中国語会話の習得を目指すならPaoChaiオンライン中国語コーチングにご相談ください↓
重ねてになりますが、結局は何を研究したいか?ということで、個別の教授、研究室で決めることが大切です。
関連記事:
HARU
兵庫県出身。同志社大学卒業。卒業後、食品メーカーで商品開発や中国事業に携わる。多くのプロジェクトで通訳・翻訳として貢献。自身の躓いた語学経験を多くの学習者に還元したいという想いでPaoChaiで中国語学習コーチとなる。新HSK6級。通訳案内士。好きな言葉は「為せば成る為さねば成らぬ何事も」。趣味は自転車で街を探索すること。温泉めぐり。ランニング。
HARUさんの他の記事を見る関連記事
-
中国語コーチングとは何か?レッスンや教室では身につかない決定的な理由
-
【中国語】zhu-ju、chu-qu、shu-xuの区別を解説!「じゅ、ちゅ、しゅ」ではダメ!
-
【朝晩10回】中国語ニュースを使った音読学習の【実例】を紹介
-
【実録】北京語言大学オンライン留学10ヶ月の体験記
-
中国語「さまよえる中級人」から脱却の具体的な道筋
-
中国語は短期習得できる!ポイントと勉強法を知って賢く学ぼう
-
【中国語類義語辞典(シソーラス)おすすめの3冊】たった3千語で何でも表現できる単語学習法
-
【中国語】zhi-ji、chi-qi、shi-xiの区別を解説!「じ、ち、し」ではダメ!
-
中国語の習得が“簡単”な3つの理由
-
中国語をゼロから学ぶ!初めて勉強するなら何から始めればいい?