【中国語】どちらもji shi?「既是」と「即使」は発音が似ているけど意味が違う!各3例文で解説

中国語を勉強していると、「jì shì(既是)」と「jí shǐ(即使)」は音が似ていて混同しやすい表現です。
しかし、この2つは意味も用法も全く違います。この記事では、両者の違いをわかりやすく解説し、例文をたくさん紹介します。
1. 「既是(jì shì)」の意味と用法
「既是」は “すでに〜であるならば” という意味で、条件を提示しつつ「〜である以上、当然…だ」というニュアンスを持ちます。
よく「既然(jì rán)」と似ていますが、より書き言葉的で強調の意味合いがあります。
意味
既是 (jì shì)
意味:すでに…である/…である以上は。
多くの場合、接続詞的に使われて「既然是…,就…」の省略形になり、「〜である以上、〜だ」という因果関係を表す。
語の構造
- 既 (jì):「すでに」「すでに〜した」という意味をもつ副詞。
- 是 (shì):「〜である」。
→ 二つを合わせて「すでに〜である」「〜である以上」という強調表現。
→ 文語的で、口語では「既然是」のほうがよく使われます。
使い方
- 既是 + 条件,(就) + 結果
例文
- 既是朋友,就应该互相帮助。
jì shì péngyǒu, jiù yīnggāi hùxiāng bāngzhù.
友達である以上、互いに助け合うべきだ。 - 既是你决定的,我就支持你。
jì shì nǐ juédìng de, wǒ jiù zhīchí nǐ.
君が決めたことなら、私は支持するよ。 - 既是事实,我们就要面对。
jì shì shìshí, wǒmen jiù yào miànduì.
それが事実である以上、私たちは向き合わなければならない。
2. 「即使(jí shǐ)」の意味と用法
「即使」は “たとえ〜でも” という意味を表します。
逆接条件を表す言葉で、「就」「也」「仍然」などとよく一緒に使われます。
- 構造:即使 + 条件,也/仍然 + 結果
例文
- 即使下雨,我也要去跑步。
jí shǐ xiàyǔ, wǒ yě yào qù pǎobù.
たとえ雨が降っても、私はジョギングに行く。 - 即使很困难,他仍然坚持下去。
jí shǐ hěn kùnnán, tā réngrán jiānchí xiàqù.
たとえとても困難でも、彼はやり続けた。 - 即使没人理解,她也会继续努力。
jí shǐ méi rén lǐjiě, tā yě huì jìxù nǔlì.
たとえ誰も理解しなくても、彼女は努力を続ける。
3. 「既是」と「即使」の比較
表現 | ピンイン | 意味 | 用法の特徴 | 例文 |
---|---|---|---|---|
既是 | jì shì | 〜である以上 | 条件が事実であると前提する | 既是学生,就要学习。 (学生である以上、勉強しなければならない) |
即使 | jí shǐ | たとえ〜でも | 仮定条件を逆接的に表す | 即使失败了,也要再试。 (たとえ失敗しても、もう一度挑戦すべきだ) |
4. 学習ポイント
- 似ているけど方向性が真逆
- 「既是」= 確実な事実を前提 に「だから〜すべき」。
- 「即使」= 仮定(たとえ〜でも) を前提に「それでも〜」。
- 発音の違いを意識
- 既是:jì shì(第4声+第4声)
- 即使:jí shǐ(第2声+第3声)
- 使い分けを覚えるには「前提と逆接」を対比して覚えると効果的です。
まとめ
「既是」と「即使」は音が似ていますが、意味は大きく違います。
- 既是:〜である以上(事実前提)
- 即使:たとえ〜でも(仮定逆接)
例文を音読して、自分の口に馴染ませると自然に使えるようになりますよ!
関連記事:

tad
千葉県出身、東京育ち。貿易関係の会社で10数年ほど勤務後、5年の中華圏駐在経験を活かして独立。現在は、翻訳や通訳などを中心にフリーで活動中。趣味はゴルフ。好きな食べ物は麻辣香锅。東京外国語大学外国語学部中国語学科卒業。中国語検定準1級。HSK6級。
tadさんの他の記事を見る関連記事
-
【中国語】接客用語~基本接客用語15選とジャンル別対話36選を紹介
-
【中国語の接続詞】「和(hé )」の誤用3パターンを紹介!間違いの理由&例文つき
-
【中国語の名言10選】老子、孔子、李白、杜甫、魯迅など歴史に残る著名人10人から厳選
-
【中国の年間行事で学ぶ中国語】(3)元宵節(げんしょうせつ編)
-
【中国語】そこに“于”必要?何の意味があるのか?
-
中国で部屋を借りる【租房】ときの中国語会話16場面で紹介!
-
【中国語の連体修飾語】複数ある場合の「並べ順」&「的」の付け方のルールとは?
-
【完全保存版】中国語の相槌50個以上・10例文!会話が弾むリアクション表現まとめ
-
【中国の年間行事で学ぶ中国語】(11)端午節(たんごせつ編)
-
【中国語】“你知道他在哪儿呢?”は何故NG?~語気助詞“吗”と“呢”の特徴を整理する~