中国語の早口言葉10選!楽しく練習して発音を磨こう

中国語を学んでいると、「発音が難しい」「声調の違いが分かりにくい」と感じることが多いですよね。そんなとき、早口言葉(绕口令 / rào kǒu lìng)は効果的な練習方法です!楽しみながら発音や声調を鍛えられるだけでなく、リズム感も身に付きます。
この記事では、中国語学習者におすすめの早口言葉を10個厳選して、その意味や練習のポイントを詳しく解説します。初心者から上級者まで楽しめる内容になっていますので、ぜひチャレンジしてみてください!
目次
【中国語 早口言葉①】四是四,十是十
- 拼音: Sì shì sì, shí shì shí.
- 意味: 四は四、十は十。
- 全文:
四是四,十是十,
十四是十四,四十是四十,
别把十四说成四十,
也别把四十说成十四。 - 解説:
- 中国語学習者が最初に練習すべき定番の早口言葉。「sì」(四)と**「shí」**(十)の音が混同しやすいので、注意して発音練習をしましょう。
【中国語 早口言葉②】八百标兵奔北坡
- 拼音: Bā bǎi biāo bīng bēn běi pō.
- 意味: 800人の標兵が北の坂を駆け上がる。
- 全文:
八百标兵奔北坡,
炮兵并排北边跑,
炮兵怕把标兵碰,
标兵怕碰炮兵炮。 - 解説:
- 「b」と「p」の音を練習するのに最適なフレーズ。破裂音を意識して、しっかりと口を閉じてから発音しましょう。
【中国語 早口言葉③】红凤凰,粉凤凰
- 拼音: Hóng fèng huáng, fěn fèng huáng.
- 意味: 赤い鳳凰、ピンクの鳳凰。
- 全文:
红凤凰,粉凤凰,
红粉凤凰花凤凰,
飞来飞去花丛中,
凤凰花落凤凰飞。 - 解説:
- 「f」と「h」の区別が重要なフレーズ。滑らかに発音するには、口の開き具合を調整するのがコツです。
【中国語 早口言葉④】吃葡萄不吐葡萄皮
- 拼音: Chī pú táo bù tǔ pú táo pí.
- 意味: ブドウを食べて皮を吐かない。
- 全文:
吃葡萄不吐葡萄皮,
不吃葡萄倒吐葡萄皮。 - 解説:
- 母音「u」と「ao」の滑らかさがカギ。リズムよく発音することで自然に舌が慣れてきます。
【中国語 早口言葉⑤】牛郎恋刘娘
- 拼音: Niú láng liàn liú niáng.
- 意味: 牛郎(中国の伝説の人物)は劉娘を愛する。
- 全文:
牛郎恋刘娘,刘娘念牛郎,
牛郎年年恋刘娘,刘娘年年念牛郎。 - 解説:
- 「n」と「l」の音が混同しやすいので、しっかり区別して練習しましょう。
【中国語 早口言葉⑥】山前有四十四只石狮子
- 拼音: Shān qián yǒu sì shí sì zhī shí shī zi.
- 意味: 山の前に44匹の石の獅子がいる。
- 全文:
山前有四十四只石狮子,
山后有四十四只死狮子,
山前山后共有八十八只狮子。 - 解説:
- 「sh」と「s」の音を区別するのがポイント。焦らず一音ずつ発音しましょう。
【中国語 早口言葉⑦】老龙恼怒闹老农
- 拼音: Lǎo lóng nǎo nù nào lǎo nóng.
- 意味: 老龍(古い龍)は怒って老農民に騒ぎ立てる。
- 全文:
老龙恼怒闹老农,
老农恼怒闹老龙,
龙怒农闹农更怒,
农怒龙恼龙更农。 - 解説:
- 「l」と「n」の音の切り替えに集中しましょう。
【中国語 早口言葉⑧】天上七颗星
- 拼音: Tiān shàng qī kē xīng.
- 意味: 空には七つの星がある。
- 全文:
天上七颗星,
地下七颗钉,
七颗星照七颗钉,
七颗钉钉住七颗星。 - 解説:
- 「q」と「x」の発音を練習するのに最適なフレーズです。舌の位置を意識しましょう。
【中国語 早口言葉⑨】三山撑四水
- 拼音: Sān shān chēng sì shuǐ.
- 意味: 三つの山が四つの川を支える。
- 全文:
三山撑四水,
四水绕三山,
三山四水共围城,
山水城中共一人。 - 解説:
- 「ch」「sh」「s」の音が混在しています。落ち着いて練習してください。
【中国語 早口言葉⑩】石狮寺前石狮子
- 拼音: Shí shī sì qián shí shī zi.
- 意味: 石狮寺(寺院)の前の石の獅子。
- 全文:
石狮寺前石狮子,
狮子咬石狮子头,
石狮子咬狮子头,
狮子石头咬石狮。 - 解説:
- 「sh」と「s」のコンビネーションが難しいですが、ゆっくりと練習することで上達します。
早口言葉練習のポイント
ゆっくり始める
最初は一音一音を丁寧に発音し、リズムや声調に慣れましょう。
録音して確認する
自分の発音を録音し、ネイティブの発音と比較して改善点を見つけましょう。
リズム感を意識する
早口言葉はリズムが重要。音の流れを大切にして練習してください。
【中国語 早口言葉】まとめ
中国語の早口言葉は、発音練習の効率を高め、声調やリズム感を鍛える絶好の方法です。
この記事で紹介した10個のフレーズを繰り返し練習すれば、中国語の発音に自信がつくはずです。日々の学習に取り入れて、楽しく上達を目指しましょう!
あなたのお気に入りの早口言葉が見つかったら、ぜひ練習してみてください!

tad
千葉県出身、東京育ち。貿易関係の会社で10数年ほど勤務後、5年の中華圏駐在経験を活かして独立。現在は、翻訳や通訳などを中心にフリーで活動中。趣味はゴルフ。好きな食べ物は麻辣香锅。東京外国語大学外国語学部中国語学科卒業。HSK6級。
tadさんの他の記事を見る関連記事
-
【中国語学習】継続が第一【発音】を後回しにする学習法
-
【中国語】大人になってから「ネイティブレベル」の「発音」を身につけられるか?【ネイティブレベルの定義と効果的な学習プロセス】
-
【中国語勉強法】発音よければすべてよし!5stepのポジティブサイクル
-
中国語の早口言葉10選!楽しく練習して発音を磨こう
-
中国語 前鼻音(-n [n] )&后鼻音(-ng [ŋ])【PART1/2】日本語話者には両方「ん」に聞こえる理由
-
【中国語】発音(ピンイン・声調)はどう学べばいい?超体系的な学習法
-
【中国語】“一会儿”(yi huir)は2声4声か?4声3声か?
-
中国語 前鼻音(-n [n] )&后鼻音(-ng [ŋ])【PART2/2】日本語話者のための判別法&発音のコツ
-
【中国語】“这”はzhei? zhe?“那”はna?nei?“哪”はna?nei?発音の使い分けを解説
-
【中国語】母音と子音ではない?専門用語<声母、韻母、韻頭 (介音)、 韻腹 (主母音)、 韻尾 (尾音)>とは?