不见得(bú jiàn de)とは?【中国語表現を徹底解説】

中国語を学び始めると、よく目にする「不见得(bú jiàn de)」。
日本語に直訳しようとすると少しイメージしにくいですが、
この表現は会話でとても自然かつニュアンスの柔らかい否定として頻繁に使われます。
本記事では、意味・文法構造・似た表現との違い・使い方・例文まで完全ガイドします。
不见得の基本の意味
不见得(bú jiàn de)
= 必ずしも〜とは限らない / そうとは言えない / 断定できない
例:
- 他不见得会来。
Tā bú jiàn de huì lái.
彼が来るとは限らない。
つまり、
「相手の意見や印象に対して、やわらかく否定・保留を述べる表現」です。
文法構造・品詞
| 要素 | 説明 |
|---|---|
| 不 | 否定を表す副詞 |
| 见得 | 「〜と確実に言える」「〜と判断できる」の意味(文語的) |
→ 「確実と言えない」→ 不见得
品詞
副詞と捉えておきましょう。
文中では 述語動詞または形容詞の前 に置きます。
使い方の基本パターン
| 句型 | 例文 | 日本語訳 |
|---|---|---|
| 主語 + 不见得 + 動詞 / 形容詞 | 他不见得对。 Tā bú jiàn de duì. |
彼が正しいとは限らない。 |
| 不见得 + 文全体にかける | 不见得每个人都喜欢。 Bú jiàn de měi gèrén dōu xǐhuan. |
全員が好きだとは限らない。 |
不见得を使った豊富な例文
基本
- 他说的不见得是真的。
Tā shuō de bú jiàn de shì zhēn de.
彼が言っていることが本当とは限らない。 - 他看起来很自信,其实不见得。
Tā kàn qǐlái hěn zìxìn, qíshí bú jiàn de.
彼は自信があるように見えるが、実際そうとは限らない。 - 学得多不见得学得好。
Xué de duō bú jiàn de xué de hǎo.
勉強量が多くても、うまく学べているとは限らない。
人に対するやわらかい否定
- 他很聪明,但不见得适合这份工作。
Tā hěn cōngmíng, dàn bú jiàn de shìhé zhè fèn gōngzuò.
彼は賢いが、この仕事に合うとは限らない。 - 她说话很有道理,但不见得大家都会同意。
Tā shuōhuà hěn yǒu dàolǐ, dàn bú jiàn de dàjiā dōu huì tóngyì.
彼女の言うことは理にかなっているが、全員が賛成するとは限らない。
「不见得」と「未必」の違い
| 表現 | ニュアンス | 場面 | 説明 |
|---|---|---|---|
| 不见得 | 柔らかい否定・印象への保留 | 会話でよく使う | 「そうとは言えないんじゃない?」くらいの柔らかさ |
| 未必(wèi bì) | 論理的・客観的・やや硬い | 書き言葉/議論 | 断定を避けるが、不见得より強い印象 |
例:
- 他会来,不见得。(柔らかい)
- 他会来,未必。(やや硬い)
会話での自然な使い方(対話例)
A:听说他要结婚了。
Tīngshuō tā yào jiéhūn le.
彼、結婚するらしいよ。
B:不见得吧,我昨天还看到他一个人呢。
Bú jiàn de ba, wǒ zuótiān hái kàndào tā yígè rén ne.
そうとは限らないよ、昨日まだ一人でいるの見たよ。
→ 相手の情報をやわらかく否定できる自然な表現。
まとめ
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 意味 | 「必ずしも〜とは限らない」「断定できない」 |
| ニュアンス | 柔らかい否定・保留 |
| 品詞 | 副詞 |
| 類義語 | 未必(論理的・やや硬い) |
不见得は、相手の意見を否定しすぎず、
控えめに反対意見を述べるのに最適な表現です。
**
「不见得」は、ネイティブ会話でとてもよく使われる自然な中国語表現です。
強い否定を避けながら、自分の考えを伝えることができるため、
ビジネス・議論・日常会話のどれでも大活躍します。
ぜひ、例文を音読して、使いこなせるようにしてみてください!
tad
千葉県出身、東京育ち。貿易関係の会社で10数年ほど勤務後、5年の中華圏駐在経験を活かして独立。現在は、翻訳や通訳などを中心にフリーで活動中。趣味はゴルフ。好きな食べ物は麻辣香锅。東京外国語大学外国語学部中国語学科卒業。中国語検定準1級。HSK6級。
tadさんの他の記事を見る関連記事
-
【中国の年間行事で学ぶ中国語】(19)光棍節(こうこんせつ編)「双11」や「独身の日」とも呼ばれる理由は?
-
【中国語】「数字」を使った慣用句5選+単語4選を例文つきで紹介!
-
【中国語】名詞や形容詞が連続2つ以上並ぶ?“並列連語”を解説
-
不见得(bú jiàn de)とは?【中国語表現を徹底解説】
-
【中国語】文末の“的”は何なのか?強調?
-
【中国語】干支と十二支の違いは?古代天文学の紀年法4種類もご紹介!
-
【中国の年間行事で学ぶ中国語】(9)労働節(メーデー編)
-
【ホテルで学ぶ中国語:探・泊・食の実践編】第1回「探」宿泊関連用語100選
-
中国語の不動産用語を学ぼう!【投資編】重要12例文と41単語リスト
-
【中国語】ことわざ(諺語)とは?10選と成語と歇後語との違いも解説


























