【中国語】「上网」と 「网上」の違いは?例文で解説

「上网」 と「网上」、漢字の順番が逆なこの2つの単語の違いがわかりますか?
結論から言うと、「上网」 は動詞、「网上」は名詞です。
以下、詳しく例文とともに見ていきましょう。
※例文はweblioから引用しています。
上网 (shàng wǎng) インターネットをする

上网 (shàng wǎng) は、「インターネットをする」という動詞です。なので、主に主語述語の述語に使われます。
- 你的手机可以上网吗?あなたの携帯電話はテザリングが可能ですか?
- 我为了学习英语上网。英語を勉強するためにインターネットを使います。
- 我家可以上网。我が家はネット環境が整っている。
- 使用wifi的话,我就能轻而易举的连上网。Wifiを使うと簡単にインターネットに接続できます。
- 我的爱好是上网、看书和购物。私の趣味はネットサーフィンと読書と買い物です。 –
- 在电车里上网是我的习惯。電車の中でインターネットをするのが私の習慣だ
网上 (wǎng shàng) ネット上

网上 (wǎng shàng) は「ネット上」を意味する名詞です。厳密に言うと、「网」というインターネットを意味する名詞に、本来場所を表さない名詞を場所化するマーカーとしての「上」が置かれています。「网络wǎng luò上」も「网上」と同じ意味です。
例文を見ると、場所の表現で “在”と“里”は必ず必要なのか?という疑問が出てくるかもしれません。そのときは、下記記事を参照してみてください。
関連記事:【中国語】場所の表現で “在”と“里”は必ず必要なのか?
- ネットで調べる。在网上查。
- 口コミで評判になる。网上很多评论。
- ・・・をオンラインで買う 在网上买……
- インターネットで販売したい。想在网上销售。
- それはネットでしか買えない。那个只能再网上买。
- それをネットで調べました。我在网上查了那个。
- 動画をネットに上げる。把视频上传到网上。
- インターネットでドラマを見た。在网上看了电视剧。
- インターネットで探してみます。在网络上找找看。
- インターネットで予約する方法知ってるでしょ。你知道在网络上预约的方法吧。
**
以上、「上网」 と「网上」の違いを説明しました。
「上网」は動詞、「网上」は名詞ということを理解して、実践で使ってみてください!
HARU
兵庫県出身。同志社大学卒業。卒業後、食品メーカーで商品開発や中国事業に携わる。多くのプロジェクトで通訳・翻訳として貢献。自身の躓いた語学経験を多くの学習者に還元したいという想いでPaoChaiで中国語学習コーチとなる。新HSK6級。通訳案内士。好きな言葉は「為せば成る為さねば成らぬ何事も」。趣味は自転車で街を探索すること。温泉めぐり。ランニング。
HARUさんの他の記事を見る関連記事
-
【中国語】为 wéi 、为 wèi、为了 wèi leはどう違うのか?
-
【中国語】「数字」を使った慣用句5選+単語4選を例文つきで紹介!
-
【中国語】“还是”と“或者”の違いを解説!どちらもorの意味ではないのか?
-
【中国語 体調不良を伝える】~症状・病名などよく使う単語50選~
-
中国語に過去形はない?【過去】を表す方法5選
-
【中国語】“一会儿”(yi huir)は2声4声か?4声3声か?
-
【ホテルで学ぶ中国語:探・泊・食の実践編】第2回「泊」アメニティ100選
-
【中国語 バスケットボール基本用語30選】~ポジション、ルール、NBAのチーム名~
-
中国語の『数』は2つの読み方がある?shùとshǔの違いを例文で解説
-
【中国語】「瞬間動詞」「継続動詞」「状態動詞」とは?アスペクトによる動詞の分類


























