【中国SNSトレンド(25/9/27)】“健康码行程码记得解绑”(健康コード・行程コードは忘れずに解除)

中国SNS・トレンド

👉️ 本日の「微博热搜」でピックアップしたのは 「健康码行程码记得解绑」 です!

本日の中国SNSトレンド:健康码行程码记得解绑

  • 健康码行程码记得解绑
  • Jiànkāngmǎ xíngchéngmǎ jìdé jiěbǎng
  • 健康コードや行程コードは、忘れずに連携解除してね。

解説

  • 健康码 jiànkāngmǎ=コロナ期に使われた健康QRコード
  • 行程码 xíngchéngmǎ=移動履歴QRコード
  • 记得 jìdé=覚えておいて、忘れないで
  • 解绑 jiěbǎng=紐を解く → 認証解除、アンバインド

👉 「コロナで使った健康码・行程码は、もう使わないから必ずアンバインドしておかないと個人情報が残るよ」という注意喚起。

✨ この一文自体が「微博热搜」に上がったトレンド

  • 健康码・行程码はすでに停止されましたが、未解除のまま残っている認証は、個人情報(身分証番号、携帯番号、住所など)をさらし続けるリスクに。
  • データ流出、身分盗用、詐欺の危険性があるため「主动解绑(自分で解除)」が重要。
  • プラットフォーム(例:支付宝)が「漏洩しない」と約束していても、最終的な情報のコントロール権はユーザー自身にあると強調されています。

トレンドを中国語で理解(AI要約)

1️⃣

健康码/行程码虽已停用,但未解绑的授权仍会持续暴露个人敏感信息(身份证号、手机号、家庭住址等),存在数据泄露、身份盗用及诈骗风险。

Jiànkāngmǎ / xíngchéngmǎ suī yǐ tíngyòng, dàn wèi jiěbǎng de shòuquán réng huì chíxù bàolù gèrén mǐngǎn xìnxī (shēnfènzhèng hào, shǒujī hào, jiātíng zhùzhǐ děng), cúnzài shùjù xièlòu, shēnfèn dàoyòng jí zhàpiàn fēngxiǎn.

健康コードや行程コードはすでに停止されたが、未解除の認証は依然として個人の敏感情報(身分証番号、電話番号、住所など)をさらし続け、データ漏洩・身分盗用・詐欺のリスクが存在する。

2️⃣

隐私保护无“自动过期”,主动清理是为个人信息上锁的关键一步。

Yǐnsī bǎohù wú “zìdòng guòqī”, zhǔdòng qīnglǐ shì wèi gèrén xìnxī shàng suǒ de guānjiàn yí bù.

プライバシー保護には「自動失効」はなく、能動的に削除することが個人情報に鍵をかける重要な一歩となる。

3️⃣

即使平台承诺数据安全(如支付宝声明不泄露信息),用户需掌握信息控制权。

Jíshǐ píngtái chéngnuò shùjù ānquán (rú Zhīfùbǎo shēngmíng bù xièlòu xìnxī), yònghù réng xū zhǎngwò xìnxī kòngzhìquán.

たとえプラットフォームがデータ安全を約束していても(例:支付宝が「情報は漏洩しない」と声明しても)、ユーザーは依然として情報コントロール権を握る必要がある。

📝 学習用単語リスト

  • 健康码 jiànkāngmǎ=健康コード(コロナ禍で使用されたアプリ)
  • 行程码 xíngchéngmǎ=行程コード(移動履歴アプリ)
  • 解绑 jiěbǎng=紐を解く → 認証解除・アンバインド
  • 授权 shòuquán=権限付与
  • 暴露 bàolù=さらす、露出する
  • 敏感信息 mǐngǎn xìnxī=敏感情報
  • 数据泄露 shùjù xièlòu=データ漏洩
  • 身份盗用 shēnfèn dàoyòng=身分盗用
  • 诈骗 zhàpiàn=詐欺
  • 隐私保护 yǐnsī bǎohù=プライバシー保護
  • 自动过期 zìdòng guòqī=自動失効
  • 清理 qīnglǐ=消去、クリアにする
  • 信息控制权 xìnxī kòngzhìquán=情報のコントロール権

📘 本日の1単語:解绑(jiěbǎng)

解绑(jiěbǎng)=認証解除/アンバインド

構造

  • 解 jiě=解く、解除する
  • 绑 bǎng=縛る、バインドする

    👉 「縛りを解く」→ 認証や連携を解除すること。

例文

  • 请及时解绑不用的账号。

    Qǐng jíshí jiěbǎng bú yòng de zhànghào.

    使っていないアカウントは早めに解除してください。
  • 手机丢了要马上解绑支付功能。

    Shǒujī diū le yào mǎshàng jiěbǎng zhīfù gōngnéng.

    携帯を失くしたらすぐに決済機能を解除する必要がある。

今日の補足単語:绑定(bǎngdìng)

この「解绑」とよく対で使われる「绑定(バインド、連携)」も一緒覚えましょう!

1️⃣ 構造

  • 绑 bǎng=縛る、結ぶ
  • 定 dìng=固定する、決める

👉 「縛って固定する」=アカウントや機能を結び付ける/連携する意味になります。

2️⃣ 使い方

  • アプリやサービスで アカウントを連携する
  • 携帯番号やメールアドレスを ひも付けする
  • 決済機能やSNSを リンクする
  1. 请绑定手机号才能继续使用。

    Qǐng bǎngdìng shǒujī hào cáinéng jìxù shǐyòng.

    携帯番号を連携してからでないと使い続けられません。
  2. 微信绑定了我的银行卡。

    Wēixìn bǎngdìng le wǒ de yínhángkǎ.

    WeChatに自分の銀行カードをひも付けた。
  3. 账号绑定邮箱,方便找回密码。

    Zhànghào bǎngdìng yóuxiāng, fāngbiàn zhǎohuí mìmǎ.

    アカウントをメールに連携すると、パスワードの復元が便利になる。

まとめ(解绑 vs 绑定)

  • 绑定 bǎngdìng=ひも付け/連携する
  • 解绑 jiěbǎng=ひも付けを解く/連携解除する

✨ 停止された健康码も「解绑」しない限りリスクは続きます。

👉 中国の最新トレンドを直接掴みつつ、中国語を学んで一石二鳥です👍

アイコン

冨江コーチ

東京都北区出身。中国ビジネス10年(日本のゲーム、アニメ等コンテンツの中国展開に従事)、中国在住5年(上海、南京)の経験を活かし、実践的な中国語学習のサポートをいたします。2016年から語学の道に転身。大学院で第二言語習得、言語、哲学の研究を行いながら、中国語と日本語を教える。趣味は、中国各地の麺類を食べ歩くこと。テニス、ラグビーなどスポーツ全般。新HSK6級。復旦大学短期留学(2007年)。早稲田大学国際教養学部卒業。The Australian National University修士号、早稲田大学国際コミュニケーション研究科修士課程修了。

冨江コーチさんの他の記事を見る