【中国語】潘文国《字本位与汉语研究》の要約:10章の紹介と教育現場での応用


tad
千葉県出身、東京育ち。貿易関係の会社で10数年ほど勤務後、5年の中華圏駐在経験を活かして独立。現在は、翻訳や通訳などを中心にフリーで活動中。趣味はゴルフ。好きな食べ物は麻辣香锅。東京外国語大学外国語学部中国語学科卒業。中国語検定準1級。HSK6級。
tadさんの他の記事を見る関連記事
-
【中国の年間行事で学ぶ中国語】(14)建軍節(けんぐんせつ編)
-
【中国語】離合詞とは?学習者が知るべき3点
-
【中国語】どれくらい?<名量詞 ・動量詞 ・時量詞・差量>の違いと使い方
-
【中国語】この“个”は何!?必要なのか?どういう意味があるのか?
-
【中国語】「上网」と 「网上」の違いは?例文で解説
-
【中国語のビジネスメール】定型文/例文/関連表現/単語70種類をご紹介!
-
中国語【和・跟・与】の本質的な違いは?and?with?
-
【中国語】「暑い」を意味する「热」「闷热」「炎热」「灼热」「燥热」の違いと使い分け!
-
【中国語】「我发给你邮件」と「我给你发邮件」の違いは?使用例3つで解説
-
【中国の年間行事で学ぶ中国語】(17)重陽節(ちょうようせつ編)