【中国語】「多吃了」と「吃多了」の違いは?動詞による相性が大事


tad
千葉県出身、東京育ち。貿易関係の会社で10数年ほど勤務後、5年の中華圏駐在経験を活かして独立。現在は、翻訳や通訳などを中心にフリーで活動中。趣味はゴルフ。好きな食べ物は麻辣香锅。東京外国語大学外国語学部中国語学科卒業。中国語検定準1級。HSK6級。
tadさんの他の記事を見る関連記事
-
【中国語】徐通锵『语言学是什么(第2版)』 の要約:「字本位」とは何か?
-
<漫画で発見>中国語の一人称は「我」だけじゃない!?10種類の特徴と訳し方とは
-
【中国語】我吃了饭。我吃完饭了。我吃完饭。の違いは?
-
【中国語】2種類の“了”:アスペクト助詞と語気助詞
-
【中国の年間行事で学ぶ中国語】(14)建軍節(けんぐんせつ編)
-
“跑了过来”と”跑过来了”は何が違うのか?方向補語とアスペクト助詞“了”
-
【中国語“とても、まあまあ”】程度を表す副詞9選<比较、挺、蛮、很 、相当 、颇 、非常、 太、贼>特徴と使い分け!
-
「你才来了」は何故NG?~漫画『龙珠』のセリフ分析を中心に考える~
-
【中国語 化粧品用語】~スキンケアからブランド名、肌状態の説明まで~
-
【中国の年間行事で学ぶ中国語】(3)元宵節(げんしょうせつ編)