【中国語】食べ物の「さくさく・かりかり」は何?食に関する擬音語・擬態語40選【完全保存版】

中国語でも「さくさく」「かりかり」「もちもち」「とろとろ」の“食感”は、擬音語・擬態語で生き生きと表現できます。
本記事では、ネイティブがよく使う40表現を意味/使いどころ/例文(ピンイン付き)で一気に整理。レビュー文やSNS・語学学習にそのまま使えます。
目次
- 1) カリッ・サクッ(crispy / crunchy)
- 2) もちもち・弾力(chewy / springy)
- 3) ふわふわ・やわらか(fluffy / tender)
- 4) とろとろ・濃厚(melty / thick / juicy)
- 5) つるつる・なめらか(slippery / smooth)
- 6) ねばねば・粘り(sticky / gooey)
- 7) ほくほく・粉っぽい・ぼろぼろ(starchy / crumbly / dry)
- 8) 炊き上がり・米の状態(rice texture)
- 便利フレーズ(食レポ即戦力)
- 「さくさく・かりかり」は結局どう言う?
- 使い分けのコツ(失敗しない3ポイント)
- 例文ミニセット
1) カリッ・サクッ(crispy / crunchy)
- 脆脆的 cuìcuì de … かりかり・ぱりぱり
例:这个饼干脆脆的,真香。
pinyin:Zhège bǐnggān cuìcuì de, zhēn xiāng.
訳:このクッキー、サクサクでいい香り。 - 酥酥的 sūsū de … さくさく・ほろほろ
例:这个曲奇酥酥的,入口即化。
pinyin:Zhège qǔqí sūsū de, rùkǒu jí huà.
訳:このクッキー、サクサクで口どけが良い。 - 香脆 xiāngcuì … 香ばしくカリッ
例:炸鸡外皮香脆,里面很多汁。
pinyin:Zhájī wàipí xiāngcuì, lǐmiàn hěn duōzhī.
訳:フライドチキンはカリカリ香ばしく中はジューシー。 - 酥脆 sūcuì … サクサク&カリッ(総称)
例:薯条酥脆可口。
pinyin:Shǔtiáo sūcuì kěkǒu.
訳:フライドポテトがサクサクで美味しい。 - 嘎嘣脆 gābēngcuì … バキッと歯がはいるほどのカリッ
例:黄瓜嘎嘣脆,特别新鲜。
pinyin:Huángguā gābēngcuì, tèbié xīnxiān.
訳:きゅうりがポリッと超シャキ、すごく新鮮。(※「ばきっと2つに分ける」ことは中国語で掰开 bāikāi [動+方補]といいます) - 清脆 qīngcuì … 軽やかなパリッ(果物・野菜に)
例:苹果口感清脆多汁。
pinyin:Píngguǒ kǒugǎn qīngcuì duōzhī.
訳:りんごはパリッとしてジューシー。 - 咔嚓咔嚓 kāchā kāchā … ぽりぽり(噛む音の擬音)
例:他咔嚓咔嚓地吃薯片。
pinyin:Tā kāchā kāchā de chī shǔpiàn.
訳:彼はポテチをポリポリ食べている。 - 外酥里嫩 wài sū lǐ nèn … 外サク中やわ
例:这只烤鸡外酥里嫩。
pinyin:Zhè zhī kǎojī wài sū lǐ nèn.
訳:このローストチキン、外はサクッ中はやわらか。 - 外脆里嫩 wài cuì lǐ nèn … 外カリ中やわ
例:煎饺外脆里嫩,太香了。
pinyin:Jiānjiǎo wài cuì lǐ nèn, tài xiāng le.
訳:焼き餃子は外カリ・中ジューシーで最高。 - 焦香 jiāoxiāng … 香ばしい焦げの香り+軽いカリッ
例:培根煎到焦香四溢。
pinyin:Péigēn jiān dào jiāoxiāng sìyì.
訳:ベーコンが香ばしく焼けて香りが広がる。
2) もちもち・弾力(chewy / springy)
- Q弹 Q tán … もちもち・ぷるぷる
例:珍珠Q弹,口感很好。
pinyin:Zhēnzhū Q tán, kǒugǎn hěn hǎo.
訳:タピオカがもちもちで食感が良い。 - 有嚼劲 yǒu jiáojìn … 噛みごたえ・コシ
例:这碗面有嚼劲。
pinyin:Zhè wǎn miàn yǒu jiáojìn.
訳:この麺はコシがある。 - 弹牙 tán yá … 歯に跳ね返る弾力(広東圏発→普及)
例:鱼丸弹牙爽口。
pinyin:Yúwán tán yá shuǎngkǒu.
訳:フィッシュボールがプリッとして旨い。 - 筋道(儿) jīndào(r) … コシが強い(北方の麺表現)
例:手擀面筋道又香。
pinyin:Shǒugǎnmiàn jīndào yòu xiāng.
訳:手打ち麺はコシがあって香りも良い。 - 糯糯的 nuònuò de … ねっちり&もちもち(餅・糯米系)
例:汤圆糯糯的,甜而不腻。
pinyin:Tāngyuán nuònuò de, tián ér bù nì.
訳:湯円はもちっとして甘いけどくどくない。
3) ふわふわ・やわらか(fluffy / tender)
- 松软 sōngruǎn … ふわふわやわらか
例:蛋糕松软可口。
pinyin:Dàngāo sōngruǎn kěkǒu.
訳:ケーキがふわふわで美味しい。 - 蓬松 péngsōng … ふんわり膨らんだ
例:面包体蓬松细腻。
pinyin:Miànbāo tǐ péngsōng xìnì.
訳:パン生地がふんわりきめ細かい。 - 嫩嫩的 / 软嫩 nèn nèn de / ruǎnnèn … やわらか・柔らかい
例:鸡胸肉煮得嫩嫩的。
pinyin:Jīxiōngròu zhǔ de nènnèn de.
訳:鶏むね肉がやわらかく煮えている。 - 入口即化 rùkǒu jí huà … 口に入れるとすぐ溶ける
例:奶油入口即化。
pinyin:Nǎiyóu rùkǒu jí huà.
訳:クリームが口どけ抜群。 - 滑嫩 huánèn … なめらかでやわらか(豆腐・蒸蛋に)
例:嫩豆腐滑嫩鲜香。
pinyin:Nèn dòufu huánèn xiānxiāng.
訳:絹ごし豆腐がなめらかでうまい。
4) とろとろ・濃厚(melty / thick / juicy)
- 软乎乎 ruǎnhūhū … とろとろ・ほわっと柔らかい
例:牛筋炖得软乎乎的。
pinyin:Niújīn dùn de ruǎnhūhū de.
訳:牛すじがとろとろに煮えている。 - 稠乎乎 chóuhūhū … とろみがあって濃い
例:这碗粥稠乎乎的,很香。
pinyin:Zhè wǎn zhōu chóuhūhū de, hěn xiāng.
訳:このお粥はとろみがあって香りが良い。 - 多汁 duō zhī … ジューシー
例:牛排多汁又鲜嫩。
pinyin:Niúpái duō zhī yòu xiānnèn.
訳:ステーキがジューシーで柔らか。 - 爆汁 bàozhī … かむと“ぶわっ”と汁が出る
例:小笼包一口爆汁。
pinyin:Xiǎolóngbāo yīkǒu bàozhī.
訳:小籠包は一口で肉汁が溢れる。 - 拉丝 lāsī … 糸を引く(チーズのび〜る)
例:披萨热乎乎能拉丝。
pinyin:Pīsà rèhūhū néng lāsī.
訳:ピザはアツアツでチーズが伸びる。
5) つるつる・なめらか(slippery / smooth)
- 滑滑的 huáhuá de … つるつる
例:面条滑滑的,很顺口。
pinyin:Miàntiáo huáhuá de, hěn shùnkǒu.
訳:麺がつるつるで食べやすい。 - 顺滑 shùnhuá … するっとなめらか
例:芝麻糊顺滑细腻。
pinyin:Zhīmáhú shùnhuá xìnì.
訳:ごまペーストがなめらかで上品。 - 细腻 xìnì … きめ細かくクリーミー
例:奶冻口感细腻。
pinyin:Nǎidòng kǒugǎn xìnì.
訳:パンナコッタがなめらか。
6) ねばねば・粘り(sticky / gooey)
- 黏糊糊 niánhūhū … ねばねば
例:纳豆黏糊糊的。
pinyin:Nàdòu niánhūhū de.
訳:納豆はねばねばしている。 - 黏稠 niánchóu … 粘度が高くとろり
例:这款酱汁黏稠浓郁。
pinyin:Zhè kuǎn jiàngzhī niánchóu nóngyù.
訳:このソースは粘りがあって濃厚。 - 粘粘的 niánnián de … ベタベタ
例:糖浆太粘粘的了。
pinyin:Tángjiāng tài niánnián de le.
訳:シロップがベタベタすぎる。
7) ほくほく・粉っぽい・ぼろぼろ(starchy / crumbly / dry)
- 绵绵的 miánmián de … ほくほく・ほっこり
例:土豆蒸得绵绵的。
pinyin:Tǔdòu zhēng de miánmián de.
訳:じゃがいもがほくほくに蒸し上がった。 - 粉糯 fěnnuò … 粉質でほろっと(芋・栗)
例:板栗粉糯香甜。
pinyin:Bǎnlì fěnnuò xiāngtián.
訳:栗はほろっと粉質で甘い。 - 碎碎的 suìsuì de … ぼろぼろ崩れやすい
例:这饼干太干了,碎碎的。
pinyin:Zhè bǐnggān tài gān le, suìsuì de.
訳:このビスケットは乾きすぎてボロボロ。 - 掉渣 diào zhā … かけらがこぼれ落ちる
例:烧饼太酥,一咬就掉渣。
pinyin:Shāobǐng tài sū, yī yǎo jiù diào zhā.
訳:焼餅がサクサクでこぼれやすい。 - 干巴巴 gānbābā … ぱさぱさ(否定的)
例:面包放久了干巴巴的。
pinyin:Miànbāo fàng jiǔ le gānbābā de.
訳:パンは置きすぎてぱさぱさ。
8) 炊き上がり・米の状態(rice texture)
- 粒粒分明 lìlì fēnmíng … パラパラ(炒飯)
例:这碗炒饭粒粒分明。
pinyin:Zhè wǎn chǎofàn lìlì fēnmíng.
訳:このチャーハンはパラパラ。 - 软糯 ruǎnnuò … しっとりもっちり(糯米・おこわ)
例:糯米鸡软糯可口。
pinyin:Nuòmǐjī ruǎnnuò kěkǒu.
訳:糯米チキンはしっとりもちもち。 - 松散 sōngsǎn … ほぐれが良い(炒めご飯・具材)
例:米饭炒到松散不黏。
pinyin:Mǐfàn chǎo dào sōngsǎn bù nián.
訳:ご飯がほぐれてベタつかない。 - 软硬适中 ruǎn yìng shìzhōng … 硬さがちょうどよい
例:米饭软硬适中,口感最好。
pinyin:Mǐfàn ruǎn yìng shìzhōng, kǒugǎn zuì hǎo.
訳:ご飯は硬さがちょうど良いのが一番。
便利フレーズ(食レポ即戦力)
- 皮脆馅嫩 pí cuì xiàn nèn … 皮はパリッ、中はやわらか
例:饺子皮脆馅嫩。/Jiǎozi pí cuì xiàn nèn. - 外焦里嫩 wài jiāo lǐ nèn … 外はカリカリ焦げ、内は柔らか
例:豆腐外焦里嫩。/Dòufu wài jiāo lǐ nèn. - 香喷喷 xiāngpēnpēn … 香りがたまらない
例:厨房里香喷喷的。/Chúfáng lǐ xiāngpēnpēn de.
「さくさく・かりかり」は結局どう言う?
- さくさく → 酥酥的 sūsū de/酥脆 sūcuì
- かりかり → 脆脆的 cuìcuì de/香脆 xiāngcuì
(より硬め・歯切れ強調なら 嘎嘣脆 gābēngcuì も◎)
使い分けのコツ(失敗しない3ポイント)
- 「酥」と「脆」
- 酥=軽くほろっ/さくっ(焼き菓子・パイ)
- 脆=カリッ/パリッ(揚げ物・薄皮・野菜の歯切れ) - “重ね形”は口語っぽく
- 脆 → 脆脆的、嫩 → 嫩嫩的 で柔らかい語感に。 - 麺・団子の弾力
- Q弹/弹牙/有嚼劲/筋道はどれも“コシ”だが、
台湾系=Q弹、広東系=弹牙、北方麺=筋道 がニュアンスに合う。
例文ミニセット
- 这块炸鸡香脆多汁。
pinyin:Zhè kuài zhájī xiāngcuì duōzhī.
訳:このフライドチキンはカリカリでジューシー。 - 这碗面有嚼劲又Q弹。
pinyin:Zhè wǎn miàn yǒu jiáojìn yòu Q tán.
訳:この麺はコシがあってもちもち。 - 烧饼太酥,一口就掉渣。
pinyin:Shāobǐng tài sū, yī kǒu jiù diào zhā.
訳:焼餅がサクサクで、かじるとぽろぽろこぼれる。
**
中国語の食感表現は、酥/脆/嫩/Q を軸に覚えると一気に広がります。
レビュー文・メニュー翻訳・SNS食レポに、上の40表現+例文(ピンイン付き)を参考にしてみてください!

tad
千葉県出身、東京育ち。貿易関係の会社で10数年ほど勤務後、5年の中華圏駐在経験を活かして独立。現在は、翻訳や通訳などを中心にフリーで活動中。趣味はゴルフ。好きな食べ物は麻辣香锅。東京外国語大学外国語学部中国語学科卒業。中国語検定準1級。HSK6級。
tadさんの他の記事を見る関連記事
-
【実践会話付き】中国語で肉を買う!基本の部位からスーパーで使うフレーズまで必要単語60選
-
中国生活で役立つお酒の知識!日本4種と中国5種の酒を各3銘柄厳選で徹底紹介
-
マクドナルド(麦当劳)で使える【中国語50選】商品名、モバイルオーダーまで
-
【中国十大麺】で楽しく学ぶ!中国語とご当地麺&地域文化を一挙紹介
-
煎饼果子(jiānbǐng guǒzi)とは?中国の国民的朝ごはんと中国語も学べる完全ガイド
-
<中国八大料理>で学ぶ中国語【魯、粤、川、湘、浙、蘇、徽、閩】全て紹介♪
-
【中国語】酒席での教養?!漢詩3選にみる酒と表現
-
【中国の食文化から楽しく学ぶ中国語】炸醤麺(ジャージャー麺)
-
【これだけ覚えればOK】台湾夜市で食べたい料理を注文するための中国語
-
【ホテルで学ぶ中国語:探・泊・食の実践編】第3回「食」朝食ビュッフェメニュー100選