おすすめの中国語講座は?講座の種類と特徴を解説します。

勉強法・学習メソッド
おすすめの中国語講座は?それぞれの特徴と向いている人別にご紹介!

「中国語を勉強するなら、しっかりとレッスンを受けたい」

「でもどんな講座を受けたらいいのかわからない」

と悩んでいませんか?

中国語講座は数多くありますが、自分に合った学習法を選ぶことで効率的に学習することができます。

この記事では、各中国語講座の特徴について紹介します。

自分に合った学習方法を見つける参考にしてください。

中国語講座で中国語を勉強するメリット

中国語講座で中国語を勉強するメリット

中国語講座を受講する一番のメリットは、体系的に学習できることです。

初級者の人が学習を始める場合、何から手をつけたらいいかわからないですよね。

そんな場合、独学で教材を選ぶよりも、効率的に学習を進めることができます。

また最近は、教材だけでなく期面談などのサポートをしてくれる講座もあります

そのようなサービスを選べば、より早く多くを学ぶことができるでしょう。

経済的な理由や時間的な制約から独学を選ぶ人も多いですが、効率的な学習ができるという点では、講座形式がおすすめです。

それでは、中国語講座にはどんな種類があるのでしょうか?

続けて見ていきましょう。

中国語講座には6つの種類がある

中国語講座には6つの種類がある

中国語講座には大きく分けて6つの種類があります。

  • 中国語教室
  • オンライン講座
  • テレビ・ラジオ講座
  • YouTube講座
  • 中国語学習サイト
  • コーチングレッスン

それぞれにメリットとデメリットがありますので、よく見極めて選ぶと良いですね。

続けてそれぞれの特徴をご紹介していきます。

中国語教室

中国語教室は、最も一般的な学習講座の1つです

実際に先生と対面して授業を受けられるのが最大のメリットと言えるでしょう。

地元で長く経営している教室であれば、実績も信頼できますし、ある程度の期間じっくりと通ってお付き合いを続けられる安心感もあります。

また、生徒間の交流もでき、一緒に学習を続けていく励みにもなります

デメリットは、教室によってカリキュラムや授業時間が自分に合わない可能性があるという点です。

自分に合った教室を見つけられたら、とても良い環境で学習できますが、合わなかった場合には思ったように学習効果を得られない場合もあるのです。

中国語教室を選択する場合は教室選びが大きなポイントですから、慎重に進めましょう。

オンライン講座

オンライン講座は、ビデオ電話などを使ってレッスンを受けるタイプの講座です。

1番大きなメリットは、時間と場所の自由度が高いという点

自宅でレッスンが受けられるので、通学のための時間を省くことができます。

さらに、講座によっては早朝や深夜レッスンを開講しているところもあり、忙しい社会人でも受講しやすい特徴があります。

オンライン講座では中国在住のネイティブの先生も多く、リアルな中国語を使う機会が広がるのも嬉しいポイント。

その一方で、利用するサービスによってレッスンの質が大きく異なるというデメリットもあります。

そのため、どのサービスを利用すべきかは、じっくりと考えて選びましょう。

テレビ・ラジオ講座

テレビ・ラジオ講座は、家にいながら簡単に実践できる学習方法です。

テレビやラジオの中国語講座は、1年や半年をワンクールとし、その期間にレベルアップできるようカリキュラムが組まれています。

最初の放送から最後まで漏れなく試聴すれば、ある程度の実力を身につけることができます。

テレビ・ラジオ講座を活用する場合には、自分で予習復習を行うこともとても大事。

ただ聞いているだけでは身につかないことも多いので、書き取ったり、口に出すなどの反復練習が必要になります。

そのため、自分で立てた計画に沿って学習することが得意な人におすすめの勉強方法です。

YouTube

最近はYouTubeでも無料ながらクオリティの高い中国講座が公開されており、かなりコスパの良い学習方法の1つとなっています。

YouTubeなら自分の好きな時間に視聴できるため、隙間時間を利用した学習も可能。

また、繰り返し視聴することもできるので、記憶に定着するまで復習できます。

デメリットは、YouTubeだけではどこまで中国語力が身についたのか実感しにくいこと。

会話や小テストなどの機会がないと、視聴した内容を覚えているのか確認する方法もありません。

またYouTubeチャンネルの中には、単発的に講座を出しているだけのチャンネルもあるので、細切れに視聴していると体系的な学習にはならない場合も…。

YouTubeを利用するなら、他の学習方法と併用しながら自身の学習段階を見極めていく必要があります。

中国語学習サイト

中国語学習サイトのメリットは、自宅でパソコンを使って簡単に学習できるという点です。

学習サイトによっては、1つずつタスクを進めていくカリキュラムや、小テストを行なってレベル診断や弱点問題の管理をしてくれるサイトもあります。

中級者や上級者向けには、中国のニュースや文化を学べるコラムなど、楽しく学習できる情報を取得することもできることもポイント。

学習サイトを使った学習法のデメリットは、会話の機会がないため会話力を向上させにくいという点です。

学習サイトの他にSNSを利用して会話相手を探すなど、アウトプットの機会を見つけるようにすると、より高い学習効果を得ることができるでしょう。

コーチングレッスン

コーチングレッスンとは、専属のコーチが中国語学習の進捗状況を管理し、適切なアドバイスをしてくれる学習方式です。

さきほど紹介した学習サイトと同じように、1つずつタスクを進めていく形です。

ですが、コーチがいることで気軽に質問できたり、学習計画をもとに着実に進められるので、最後までやりきることができます

  • 独学をしてみたけど、なかなか進められない
  • 中国語教室に通ってみたいけど、続けられそうにない

こんな悩みがある人は、コーチングを試してみることがおすすめです。

それでは、中国語講座の種類を色々見たところで、それぞれの種類からおすすめの講座をさらに詳しくご紹介していきましょう。

おすすめの中国語教室5選

おすすめの中国語教室5選

通塾スタイルの5つの中国語教室をご紹介します。

  • ハオアカデミー
  • ECC外語学院
  • ショーバ中国語センター
  • ベルリッツ
  • NOVA

それぞれのおすすめポイントも確認し、自らに合う勉強方法か判断してみてください。

ハオアカデミー

ハオアカデミーは、全国52拠点に教室を持つ全国規模の中国語教室です。

教室は全て駅から徒歩5分圏内に位置しており、多忙な人が継続して通うのにも便利な立地にあります。

また、オリジナルのメソッドを使用しており、文法の解説、練習、実践をバランスよく組み合わせた効果的なレッスンが受けられます。

日本語が堪能な中国人講師と中国語堪能な日本人講師からWサポートを受けられるのも嬉しいポイント。

学び方のコツをしっかりと教えてもらえるので、確実なレベルアップを期待できます。

ECC外語学院

ECC外語学院は、外国語教室としての歴史の長い大手スクールです。

ECCでは、多くの日本人が苦手とする「自ら発信できる言語力」に力を入れており、講師たちは発話を引き出す質の高い指導を提供しています。

特に中国語コースでは、中国の文化や風習まで取り入れたカリキュラムが設けられており、実際に使える中国語を学ぶのにとても効果的です。

また個別カウンセリングや様々なイベントなどレッスン時間以外のサポートも充実。

コミュニケーション能力を重点的に伸ばしていきたいと思っている人におすすめのスクールです。

ショーバ中国語センター

ショーバ中国語センターは、東京、北京、天津に4校教室のある中国語教室です。

中国校もあるので、中国と日本を行き来する予定のある人にも大変便利。

中国滞在時の生活サポートまで受けることができます。

授業スタイルは、授業時間外にインプットを済ませ、授業中に最大限アウトプットするというレッスンスタイルです。

弱点強化に集中できるので、効率よく進めることができます。

中国留学や中国赴任など、明確な目標のために中国語の習得が必要な人におすすめなスクールです。

ベルリッツ

ベルリッツ は、長年の歴史と実績を持つ大手外国語スクールです。

短期習得に定評があり、初心者の人でも短い時間でコミュニケーション能力を身につけられるようになるメソッドを提供しています。

ネイティブの講師も在籍していますので、ナチュラルな中国語の習得が可能です。

また、レベルチェックや成績証明書のシステムもあり、自身の成長を体感しやすいカリキュラムとなっています。

自分のレベルを確認しながら着実にレッスンを受けていきたいという人におすすめのスクールです。

NOVA

NOVAは、駅前留学のキャッチコピーでお馴染みの大手外国語スクールです。

ネイティブ講師とのレッスンが格安で受けられるのも嬉しいポイント。

中国語圏出身の経験豊富なネイティブな講師たちと、実践的な会話練習を楽しむことができます。

固定プランとフリープラン、マンツーマンレッスンとグループレッスンなど、レッスンスタイルの選択肢も充実。

ライフスタイルに合わせて、柔軟な学習スタイルを求める人におすすめです。

おすすめの中国語オンライン講座3選

おすすめの中国語オンライン講座3選

次にオンライン講座をご紹介します。

自宅にいながらレッスンを受けられるのがオンライン講座の魅力。

中でもおすすめのスクールは次の3つです。

  • 天天中文
  • 说吧
  • ECCチャイニーズスクール

それぞれのおすすめポイントに注目してください。

天天中文

天天中文は、スカイプ、WeChat、Whereby、QQで受講できるオンラインスクールです。

25分コース、50分コース、毎日コース、週2コースなど、さまざまな料金プランから自分に合ったものを選べます。

さらに天天中文では豊富な教材を使ったレッスンを提供しており、個人のレベルや目的に応じて教材を選ぶことも可能です。

初級者の人からビジネス中国語を学びたい人まで満足できる講座内容なので、学習目的が明確にある人におすすめのスクールです。

说吧

说吧は、通塾型のスクールも運営している会社のオンライン教室です。

オリジナルのレッスンアプリを使用することで、より質の高いオンライン講座を提供しています。

オンラインレッスンのためのビデオ通話機能だけに留まらず、

  • 自動録画機能
  • マウスでの書き込み機能
  • e-learningシステム

など、予習復習に便利な機能を備えているのが特徴です。

学習を一括化することができるので、より高い効果が期待できます。

オンラインでも質の高いレッスンを受けたい、と考えている人におすすめのスクールです。

ECCチャイニーズスクール

ECCチャイニーズスクールは、大手外国語スクールECCのオンライン版教室です。

講師は全て日本語検定1級以上の中国人ネイティブ講師

しっかりとしたサポートを受けられるので、ゼロからのスタートでも中国語を習得していくことが可能です。

また、テキストやカリキュラムはECCオリジナルを使用しており、「話せる」ことを重点に置いた内容となっています。

まだ中国語を話せないけど、ネイティブ講師としっかり中国語を学びたい、という人におすすめのスクールです。

おすすめのテレビ・ラジオ中国語講座3選

おすすめのテレビ・ラジオ中国語講座3選

テレビやラジオ講座を活用すれば、独学でもカリキュラムに沿った学習を進めることができます。

おすすめのテレビ・ラジオ講座は次の3つです。

  • テレビで中国語
  • まいにち中国語
  • ステップアップ中国語

公式ホームページではオンデマンド放送も公開されているのでページを覗きながら見ていきましょう。

テレビで中国語

テレビで中国語は、Eテレで毎週火曜午後10時55分からと、毎週木曜午前6時の再放送で放送中。

入門から中級までの中国語学習者が楽しく学べるテレビプログラムとなっています。

講師は東京工科大学の陳淑梅先生、生徒役はイモトアヤコさんで、明るくポップな雰囲気の番組。

「こんな時はどうやって言うの?」

という実際的な場面をイモトアヤコさんと先生が演じて教えてくれます

生徒役のイモトさんは中国語経験0の初心者なので、台本なしでいきなり中国語を学ぶ姿は共感でき一緒に中国語を学んでいく勇気をもらえます。

気軽にバラエティーを見る感覚で中国語を学びたい人におすすめです。

まいにち中国語

まいにち中国語は、基礎から学べるラジオ中国語講座です。

NHKラジオ第2放送で、月曜から金曜の午前8時15分から15分間放送中

その他再放送として、月曜から金曜の午後10時15分、日曜の午前11時からも放送しています。

堅苦しい雰囲気をなくしたMCスタイルのカジュアルな番組になっているため、初心者のでも取り組みやすいのが特徴です

平日は毎日放送しているので、コツコツと学習を積み重ねたい人におすすめの講座です。

ステップアップ中国語

ステップアップ中国語は、中国語中級者におすすめの番組。

基本的な中国語の日常会話を紹介しています。

放送は、NHKラジオ第2放送で月曜と火曜の午後10時から15分、再放送は日曜の午前9時から2回分まとめて放送されます。

中国語を使う機会がある人におすすめの講座です。

おすすめのYouTube中国語講座3選

おすすめのYouTube中国語講座3選

パソコンやスマホを使って無料で視聴できるのがYouTube講座のメリットです。

着実に中国語力を身につけられるおすすめのYouTubeチャンネルを3つご紹介します。

  • カエルライフ
  • 李姉妹ch
  • チャイナ道場

気になるチャンネルがあればぜひ視聴してみてください。

カエルライフ

カエルライフは、文字と中国語音声をメインとした中国語学習用チャンネルです。

単語学習や会話フレーズ学習、中級文法講座などコンテンツも豊富

メモを取りながら視聴すれば、講師からレッスンを受けているような感覚を得ることができます。

また、YouTubeは繰り返し視聴するのにも便利なので、垂れ流しリスニング用にも使えますね。

「無料でも体系的に講座学習をしたい」という人におすすめのチャンネルです。

李姉妹ch

李姉妹chは、日本在住の中国人姉妹が公開しているチャンネルです。

日本語、中国語のいずれもネイティブレベルである2人が教える中国語の解説は、日本人目線から見てとても分かりやすい内容になっています。

基礎講座や発音練習など初心者向けのコンテンツが充実しているので、これから中国語を始めたいと思っている人におすすめです。

また、『中国人から見た〇〇』など、中国日本両国間の文化の違いについて紹介している内容はとても興味深く、文化理解に役立ちます。

中国文化に興味があって中国語を学びたいという人におすすめのチャンネルです。

チャイナ道場

チャイナ道場は、スライドショー形式で視聴できるチャンネルです。

基本講座では、わかりやすい解説付きで基本の文法を教えてくれています。

日常会話講座では、普段使うフレーズをちょうどいいテンポで次々と紹介。

基本講座と会話講座を並行して見ていくと、文法の理論と実践方法を身につけることができます

淡々と進んでいく講義のペースが学習にしっかり集中したい人は心地よく感じるはず。

しっかりと文法を学びたいという人におすすめのチャンネルです。

おすすめの学習サイト中国語講座2選

おすすめの学習サイト中国語講座2選

自分のペースで独学を進めるにあたって、しっかりとしたカリキュラムを提供してくれる学習サイトは頼れる存在です。

ここではおすすめの学習サイトの中国語講座を2つご紹介します。

  • どんとこい、中国語
  • 中国語学習ジャーナル

講座で話せる中国語を学んでいきましょう。

どんとこい、中国語

どんとこい、中国語では、全52回の会話講座を用意しています。

全てのフレーズを音声再生できるので、正しい発音を確認しながら基本的な会話表現を習得していくことができます。

さらにサイト内には全音発音付きの音節表もあるので、自習で発音練習をするのにとても便利。

ピンイン変換やカタカナ変換などのツールも自習の時に役立てられる嬉しいコンテンツです。

発音と会話フレーズからマスターしていきたい、という人におすすめの学習サイトです。

中国語学習ジャーナル

中国語学習ジャーナルは、色々な機能を兼ね備えた中国語学習総合サイトです。

初級者向けの講座動画はもちろん、流行語や医療通訳トレーニングなど、上級者向けの内容まで豊富なコンテンツが公開されています。

大学講師のライブ授業動画など、学習者にはとても嬉しい内容の動画が無料で提供されており、質の高い内容となっています。

色々なカリキュラムを試してみたいという人におすすめのサイトです。

コーチングレッスンならPaoChaiにおまかせ!

ここまでで色々な種類の中国語講座をご紹介しました。

それぞれ講座の特徴があり、人によって相性が異なりますので、学習目的に合ったものを選択すると良いでしょう。

もし、「どうしても3ヶ月で中国語をマスターしたい!」という場合は、ぜひともコーチングレッスンスタイルのPaoChaiを選んでください。

コーチングサービスを提供しているPaoChaiの特徴を簡単に紹介させて頂きます。

特徴1.レッスン毎の重点を意識できる

PaoChaiでは毎回のレッスンに明確な目標とタスクがあり、進捗度が見てわかるカリキュラムとなっています。

毎回の重点を確実に習得できるように、レッスン中にはアウトプットの機会が多くあります。

さらに、レッスン時間外に専属コーチによるフィードバックも受けられるため、毎回のレッスンの重点を習得できたのか確認・修正を行うことも可能です。

そのため、毎回レッスン終わりには達成感と学習効果を感じることができます。

特徴2.タスク管理で進捗が確認できる

PaoChaiでは会話できる中国語力をP1〜P20と可視化することで、体系的に学べるカリキュラムを採用しています。

レッスン時間だけではなく、毎日の次週で何をどれだけするべきかが明確化されているので、学習進捗がわかりやすく管理しやすい仕組みになっています。

また、専属コーチが学習状況をモニタリングしているので、問題にぶつかった時にはすぐにサポートを受けられるというメリットも。

定期的なフィードバックを受けることでやる気を維持することができ、挫折なくゴールまで進んでいくことができます。

自分で学ぶ力が付く

PaoChaiの学習で目標とするのは、中国語力を身につけるだけではなく、自分で効率的に学ぶ力をつけるということです。

毎日の自習をサポートすることで、長期的に学習を続けていく基礎作りの助けにもなります。

PaoChaiでの短期集中学習を終えた後も、自習の習慣が身につけられるのは大きなメリットと言えるはずです。

まとめ|1番重要なのは継続すること

まとめ|1番重要なのは継続すること

この記事では中国語講座の色々な種類と特色についてご紹介しました。

どんな方法を選択するにしても、1番重要なのは継続することです。

そこで、途中で挫折してしまわないようにあなたに合った講座を見つけられればベストですね。

講座を選ぶ時には、体系的に学んでいけるかにも重点を置いて選ぶようにしましょう。

この記事があなたにとって最適な中国語講座選びの助けになれば幸いです。