【中国語】👐マッサージで使える単語・フレーズ100選|会話ですぐ使える例文つき!

語法・表現・フレーズ

中国や台湾などでマッサージを受けるとき、「ここをもっと押してほしい」「ちょっと痛い」「強さはちょうどいい」など、自分の希望を伝えられたら安心ですよね。

この記事では、マッサージ中によく使う中国語フレーズを、実践的な例文とともにご紹介します。簡単な表現から、ちょっとしたコツも含めて、すぐに使える内容にまとめています。

【マッサージの中国語①】✅基本単語

中国語 ピンイン 日本語訳
按摩 ànmó マッサージ
àn 押す
tuī 押す(さするように)
róu もむ
tòng 痛い
suān だるい(こってる感じ)
舒服 shūfu 気持ちいい
qīng 弱く(力加減)
zhòng 強く(力加減)
力道 lìdào 力加減、強さ

【マッサージの中国語②】施術前に使える中国語フレーズ

◆「この場所をお願いします」

  • 请按这里。
    • qǐng àn zhèlǐ.
    • ここを押してください。
  • 我这边有点酸,麻烦按一下。
    • wǒ zhèbiān yǒudiǎn suān, máfan àn yíxià.
    • この辺が少しこってます。押してもらえますか?
  • 我肩膀特别紧,想重点按摩一下。
    • wǒ jiānbǎng tèbié jǐn, xiǎng zhòngdiǎn ànmó yíxià.
    • 肩がすごくこってるので、重点的にマッサージしてほしいです。

【マッサージの中国語③】施術中によく使う中国語フレーズ

◆力加減を伝える

  • 可以重一点吗?
    • kěyǐ zhòng yìdiǎn ma?
    • もう少し強めにしてもらえますか?
  • 太重了,轻一点。
    • tài zhòng le, qīng yìdiǎn.
    • 強すぎます。少し弱くしてください。
  • 力道刚刚好。
    • lìdào gānggāng hǎo.
    • 力加減ちょうどいいです。

◆押してほしい場所を伝える

  • 这里多按一下。
    • zhèlǐ duō àn yíxià.
    • ここをもう少し多めに押してください。
  • 这边有点硬,请多揉一下。
    • zhèbiān yǒudiǎn yìng, qǐng duō róu yíxià.
    • このあたりが少し硬いので、もっと揉んでください。
  • 腰这里很酸,多按按这边吧。
    • yāo zhèlǐ hěn suān, duō àn àn zhèbiān ba.
    • 腰のあたりがだるいので、重点的に押してください。

◆痛みや違和感を伝える

  • 这里有点痛。
    • zhèlǐ yǒudiǎn tòng.
    • ここがちょっと痛いです。
  • 你按到酸的地方了。
    • nǐ àn dào suān de dìfang le.
    • こってるところを押してくれました。
  • 刚刚那一下有点疼。
    • gānggāng nà yíxià yǒudiǎn téng.
    • さっきの押し方はちょっと痛かったです。

【マッサージの中国語④】施術後に使える中国語フレーズ

  • 按得很舒服,谢谢你。
    • àn de hěn shūfu, xièxie nǐ.
    • とても気持ちよかったです。ありがとう。
  • 我感觉好多了。
    • wǒ gǎnjué hǎo duō le.
    • すごく楽になりました。
  • 下次我还想来。
    • xiàcì wǒ hái xiǎng lái.
    • また来たいです。

🎯ワンポイント解説:「多按」「按多」の使い分け

🔹「这里多按」:これから多く押してほしい

→「ここを重点的に押してください」

例:这里多按一下。(この場所をもう少し押して)

※こちらの場合「多」という形容詞が状語的に動詞「按」を修飾している構造です。

🔹「这里按多了」:すでにたくさん押された

→「ここは押されすぎてちょっと痛い」

例:这里按多了,有点痛。(ここは押されすぎて痛いです)

※こちらの場合「多」という形容詞が動詞の後で結果補語として使われている構造です。

👉 どちらも正しいですが、語順でニュアンスが変わるので使い分けに注意!

【マッサージの中国語⑤】🧍‍♂️体の部位|中国語一覧

マッサージや体調に関する中国語では、「体の部位」をしっかり覚えると表現の幅が一気に広がります。以下に、マッサージでよく使う体の部位を部位別に詳しく整理し、すべてに中国語・ピンイン・日本語訳をつけました。

🔹頭・顔まわり

日本語 中国語 ピンイン
tóu
额头 étóu
こめかみ 太阳穴 tàiyángxué
眼睛 yǎnjing
鼻子 bízi
頬(ほっぺ) 脸颊 liǎnjiá
顎(あご) 下巴 xiàba
脖子 bózi
後頭部 后脑勺 hòunǎosháo

🔹肩・背中・腰

日本語 中国語 ピンイン
肩膀 jiānbǎng
肩甲骨 肩胛骨 jiānjiǎgǔ
背中 bèi
背骨 脊椎 jǐzhuī
yāo
腰の横 腰侧 yāocè
お尻 屁股 pìgu

🔹腕・手

日本語 中国語 ピンイン
腕(上腕) 上臂 shàngbì
肘(ひじ) 手肘 shǒuzhǒu
前腕 小臂 xiǎobì
shǒu
手のひら 手掌 shǒuzhǎng
手首 手腕 shǒuwàn
手指 shǒuzhǐ

🔹脚・足

日本語 中国語 ピンイン
脚(太もも) 大腿 dàtuǐ
膝盖 xīgài
ふくらはぎ 小腿 xiǎotuǐ
足首 脚踝 jiǎohuái
jiǎo
足裏 脚底 jiǎodǐ
かかと 脚跟 jiǎogēn
つま先 脚趾头 jiǎozhǐtou

🗣️よくある例文(部位+マッサージ表現)

  • 我的肩膀很紧,请多按一下。

    wǒ de jiānbǎng hěn jǐn, qǐng duō àn yíxià.

    → 肩がすごくこっているので、もう少し押してください。
  • 脚底按得特别舒服。

    jiǎodǐ àn de tèbié shūfu.

    → 足裏のマッサージが特に気持ちいいです。
  • 脖子这边有点酸,能揉一揉吗?

    bózi zhèbiān yǒudiǎn suān, néng róu yì róu ma?

    → 首のあたりが少しこっているので、もんでもらえますか?
  • 你可以重点按一下腰侧吗?

    nǐ kěyǐ zhòngdiǎn àn yíxià yāocè ma?

    → 腰の横を重点的に押してもらえますか?

📝補足:中国語の体の部位はイメージしながら覚えよう

中国語の体の部位名は、日本語と似ている部分も多いですが、「構造的にわかりやすい」命名がされています。

例えば:

  • 手肘(shǒuzhǒu)=手のひじ
  • 肩膀(jiānbǎng)=肩+膀(腕の上部)
  • 脚跟(jiǎogēn)=足の根=かかと

👉イメージしながら覚えると、記憶に残りやすく、応用しやすくなります!

さらに詳しく:中国語【身体の部位76か所】を成語と慣用句で覚えよう!ピンイン&例文付き

【マッサージの中国語⑥】🧴施術の種類

中国語一覧(日本語・ピンイン付き)

ここでは、マッサージの種類やスタイルに関する中国語表現を詳しくご紹介します。「オイルマッサージ」「足つぼ」「指圧」「全身マッサージ」など、現地のメニュー表や会話で見かける語句を一覧でまとめ、実践的な例文も添えています。

日本語 中国語 ピンイン 補足説明
マッサージ 按摩 ànmó 総称。すべての基本。
指圧マッサージ 指压按摩 zhǐyā ànmó 指でツボを押すスタイル
オイルマッサージ 精油按摩/精油推拿 jīngyóu ànmó / jīngyóu tuīná アロマオイルを使う
全身マッサージ 全身按摩 quánshēn ànmó 頭〜足まで全部
足つぼマッサージ 足底按摩/足疗 zúdǐ ànmó / zúliáo 足裏のツボ押し
カッピング 拔罐 báguàn ガラス瓶などで吸引する施術
お灸 艾灸 àijiǔ 漢方のもぐさを使う伝統技法
刮痧 guāshā guāshā ヘラでこすって血行促進
中国式マッサージ 中式按摩 zhōngshì ànmó 押す・揉むが中心
タイ式マッサージ 泰式按摩 tàishì ànmó ストレッチを含む
アロママッサージ 芳香疗法按摩 fāngxiāng liáofǎ ànmó 精油と香りで癒し
リンパマッサージ 淋巴排毒按摩 línbā páidú ànmó リンパ流し・デトックス
石熱療法(ホットストーン) 热石按摩 rèshí ànmó 温めた石を使う

🗣️実践で使える例文

◆「〇〇マッサージをお願いしたい」

  • 我想做精油按摩。

    wǒ xiǎng zuò jīngyóu ànmó.

    → オイルマッサージをお願いしたいです。
  • 有没有全身按摩?

    yǒu méiyǒu quánshēn ànmó?

    → 全身マッサージはありますか?
  • 我喜欢足底按摩,很舒服。

    wǒ xǐhuan zúdǐ ànmó, hěn shūfu.

    → 足つぼマッサージが好きで、とても気持ちいいです。

◆「このマッサージはどんな効果がありますか?」

  • 这个按摩主要针对什么?

    zhège ànmó zhǔyào zhēnduì shénme?

    → このマッサージは何に効果がありますか?
  • 精油按摩能放松肌肉吗?

    jīngyóu ànmó néng fàngsōng jīròu ma?

    → オイルマッサージは筋肉をリラックスさせますか?

💡補足:「按摩」vs「推拿」の違いは?

  • 按摩(ànmó):現代的なマッサージの総称。西洋式も含む。
  • 推拿(tuīná):中国伝統医学に基づく手技療法。国家資格が必要な場合もあり、医療寄り。

👉 リラクゼーション中心 → 按摩

👉 治療的な技法 → 推拿

【マッサージの中国語⑦】ツボに関する単語を徹底解説

ツボに関する中国語を以下のポイントで紹介します。

  1. ツボって中国語で何て言う?
  2. よく使われる代表的なツボ名(日本語・中国語・ピンイン)
  3. マッサージ中のツボに関する表現
  4. 会話例(実践フレーズ)

① ツボって中国語で何て言う?

ツボは中国語でこう言います:

日本語 中国語 ピンイン 補足
ツボ 穴位 xuéwèi 正式名称(医学用)
ツボ 穴道 xuédào 台湾などでよく使う
経絡(けいらく) 经络 jīngluò ツボを結ぶ流れの道(東洋医学概念)

👉 一般会話では「穴位(xuéwèi)」が最もよく使われます。

② よく使われる代表的なツボ名

日常のマッサージや養生、頭痛・肩こりなどに使われる代表的なツボ20個を、日本語・中国語・ピンインで紹介します。

日本語名 中国語名 ピンイン 効果・位置の説明(簡略)
合谷 合谷 hégǔ 手の甲、親指と人差し指の間。万能ツボ。
足三里 足三里 zúsānlǐ 膝の下。胃腸・疲労回復。
太冲 太冲 tàichōng 足の甲、親指と人差し指の骨の間。肝臓系。
百会 百会 bǎihuì 頭頂部の中心。リラックス・自律神経。
肩井 肩井 jiānjǐng 肩の中央。肩こりに効く。
太阳 太阳穴 tàiyángxué こめかみ。頭痛・眼精疲労。
内関 内关 nèiguān 手首の内側。乗り物酔い・不安。
三阴交 三阴交 sānyīnjiāo 足首の内側上部。婦人系・冷え対策。
风池 风池 fēngchí 首の後ろ、うなじ。首こり・風邪予防。
肘髎 肘髎 zhǒuliáo 肘の外側。腕の疲れに。
印堂 印堂 yìntáng 眉間の中央。ストレス緩和。
膻中 膻中 dànzhōng 胸の真ん中。呼吸・リラックス。
中脘 中脘 zhōngwǎn みぞおち。胃の不調に。
曲池 曲池 qūchí 肘を曲げたときの外側のくぼみ。
神門 神门 shénmén 手首のしわの小指側。安眠効果。
労宮 劳宫 láogōng 手のひらの中心。熱・ストレスに。
腰阳关 腰阳关 yāoyángguān 腰の中央部。腰痛対策。
涌泉 涌泉 yǒngquán 足裏の中心。全身活性化。
气海 气海 qìhǎi おへその下。元気・免疫力。
命门 命门 mìngmén 腰の真ん中。エネルギーの源。

③ マッサージ中のツボ表現

◆「ここはツボですか?」

  • 这是一个穴位吗?

    zhè shì yí gè xuéwèi ma?

    → ここはツボですか?
  • 按这个穴位有什么作用?

    àn zhège xuéwèi yǒu shénme zuòyòng?

    → このツボを押すとどんな効果がありますか?

◆「ここが痛い=効いている?」

  • 按这里的时候有点痛,是正常的吗?

    àn zhèlǐ de shíhou yǒudiǎn tòng, shì zhèngcháng de ma?

    → ここを押すと少し痛いのですが、普通ですか?
  • 这个穴位很酸,说明有效果吗?

    zhège xuéwèi hěn suān, shuōmíng yǒu xiàoguǒ ma?

    → このツボはとてもだるい(こっている)のですが、効いている証拠ですか?

④ 会話例(施術中)

  • 👤客人(お客):

    我这边肩膀很紧,按一下肩井好吗?

    wǒ zhèbiān jiānbǎng hěn jǐn, àn yíxià jiānjǐng hǎo ma?

    → 肩がこっているので、「肩井」を押してもらえますか?
  • 👨‍⚕️施術者:

    这个穴位确实很重要,能缓解肩部酸痛。

    zhège xuéwèi quèshí hěn zhòngyào, néng huǎnjiě jiānbù suāntòng.

    → このツボはとても重要で、肩のこりを緩和できます。

**

ツボを知れば、セルフケアにもマッサージでも便利!中国語でツボを表現できるようになると、本格的な中医系マッサージや施術者とのやり取りがとてもスムーズになります。また、自分の体調管理にも役立ちます。

🔚まとめ|マッサージ中に安心して使える中国語を覚えよう!

マッサージを受けるとき、自分の体調や希望を伝えるのはとても大切です。今回紹介したフレーズを覚えておけば、中国や台湾のマッサージ店でも、より快適にコミュニケーションをとることができます

さらに、マッサージのとき自分の体の状態を具体的に伝えることがとても大事です。今回紹介した体の部位とあわせて、力加減や不快感を伝える表現を一緒に覚えれば、快適で安心な時間を過ごせるはず。

また、種類(指圧、オイル、足裏など)を知っておくことで、自分に合った施術を選べるようになります。会話で「これがいい」「こっちは苦手」と言えるようになると、現地のサロン体験がぐっと快適になりますよ!

繰り返し音読したり、実際の場面を想像して練習してみてくださいね!

アイコン

tad

千葉県出身、東京育ち。貿易関係の会社で10数年ほど勤務後、5年の中華圏駐在経験を活かして独立。現在は、翻訳や通訳などを中心にフリーで活動中。趣味はゴルフ。好きな食べ物は麻辣香锅。東京外国語大学外国語学部中国語学科卒業。中国語検定準1級。HSK6級。

tadさんの他の記事を見る