【中国語で料理】上海料理No.1?桂花糖莲藕(guì huā táng lián ǒu)の特徴と作り方

上海で暮らしていた頃、秋になると街のあちこちでキンモクセイの香りが漂っていました。
その香りとともに恋しくなるのが、私が一番好きな上海料理――桂花糖莲藕(guì huā táng lián ǒu)です。
やさしい甘さと上品な香りが特徴の、江南地方を代表する伝統スイーツです。甘くてもくどくない江南の名物で、スイーツっぽくもありますが、前菜的に出てくることがよくありました。
※桂花糖莲藕は上海料理とよく認識されますが、正確には江南料理に入ります。江南(こうなん)は、揚子江の南に位置する地域を指します。現在、通常、上海市、江蘇省南部、安徽省と共に浙江省北部と江西省、福建省の一部地域を含む地域として定義されています。
桂花糖莲藕とは?
- 中国語:
- 桂花糖莲藕是一道江南传统甜品,用糯米填入莲藕孔中,再加入冰糖和桂花蜜慢慢炖煮而成。
- ピンイン:
- guì huā táng lián ǒu shì yī dào jiāng nán chuán tǒng tián pǐn, yòng nuò mǐ tián rù lián ǒu kǒng zhōng, zài jiā rù bīng táng hé guì huā mì màn màn dùn zhǔ ér chéng.
- 日本語訳:
- 桂花糖莲藕とは、レンコンの穴にもち米を詰め、氷砂糖とキンモクセイの蜜でじっくり煮込んだ江南地方の伝統的な甘味です。
その見た目は琥珀のように輝き、香りは華やかで、味はやさしく深みがあります。
特徴(特点)
- 中国語:
- 色泽金黄透亮,香气扑鼻。
- 糯米软糯香甜,藕片清脆可口。
- 桂花香气淡雅,令人回味无穷。
- ピンイン:
- sè zé jīn huáng tòu liàng, xiāng qì pū bí.
- nuò mǐ ruǎn nuò xiāng tián, ǒu piàn qīng cuì kě kǒu.
- guì huā xiāng qì dàn yǎ, lìng rén huí wèi wú qióng.
- 日本語訳:
- 黄金色に輝き、香りが豊か。
- もち米のやわらかな甘さとレンコンの歯ざわりが絶妙。
- キンモクセイの上品な香りが長く余韻を残します。
作り方(做法)
- 中国語:
- 选用新鲜的莲藕,洗净去皮。
- 将糯米提前浸泡2小时后,填入藕孔,用牙签固定藕口。
- 放入锅中,加水、冰糖、桂花蜜,小火慢炖约1至2小时。
- 待冷却后切片,淋上桂花酱即可食用。
- ピンイン:
- xuǎn yòng xīn xiān de lián ǒu, xǐ jìng qù pí.
- jiāng nuò mǐ tí qián jìn pào liǎng xiǎo shí hòu, tián rù ǒu kǒng, yòng yá qiān gù dìng ǒu kǒu.
- fàng rù guō zhōng, jiā shuǐ, bīng táng, guì huā mì, xiǎo huǒ màn dùn yuē yī zhì liǎng xiǎo shí.
- dài lěng què hòu qiē piàn, lín shàng guì huā jiàng jí kě shí yòng.
- 日本語訳:
- 新鮮なレンコンを洗って皮をむきます。
- もち米を2時間ほど水に浸し、レンコンの穴に詰め、竹串で口を固定します。
- 鍋に入れ、水・氷砂糖・キンモクセイの蜜を加え、弱火で1〜2時間煮込みます。
- 冷ましてからスライスし、桂花ソースをかけて完成です。
味わいと魅力(味道与魅力)
- 中国語:
- 桂花糖莲藕香甜而不腻,软糯中带有莲藕的清香,是秋天最治愈的味道之一。
- ピンイン:
- guì huā táng lián ǒu xiāng tián ér bú nì, ruǎn nuò zhōng dài yǒu lián ǒu de qīng xiāng, shì qiū tiān zuì zhì yù de wèi dào zhī yī.
- 日本語訳:
- 桂花糖莲藕は甘すぎず、もち米の柔らかさの中にレンコンの清らかな香りが広がります。
秋にぴったりの、心を癒す味です。
- 桂花糖莲藕は甘すぎず、もち米の柔らかさの中にレンコンの清らかな香りが広がります。
**
桂花糖莲藕は、私にとって「上海」を思い出させてくれる特別な一皿です。
見た目の美しさ、香りの豊かさ、そして一口ごとのやさしい甘み。
それらすべてが、江南の情緒と人々の温かさを感じさせてくれます。
ぜひ一度この上品な甘さを味わってみてください!
冨江コーチ
東京都北区出身。中国ビジネス10年(日本のゲーム、アニメ等コンテンツの中国展開に従事)、中国在住5年(上海、南京)の経験を活かし、実践的な中国語学習のサポートをいたします。2016年から語学の道に転身。大学院で第二言語習得、言語、哲学の研究を行いながら、中国語と日本語を教える。趣味は、中国各地の麺類を食べ歩くこと。テニス、ラグビーなどスポーツ全般。新HSK6級。復旦大学短期留学(2007年)。早稲田大学国際教養学部卒業。The Australian National University修士号、早稲田大学国際コミュニケーション研究科修士課程修了。
冨江コーチさんの他の記事を見る関連記事
-
【ホテルで学ぶ中国語:探・泊・食の実践編】第3回「食」朝食ビュッフェメニュー100選
-
中国生活で役立つお酒の知識!日本4種と中国5種の酒を各3銘柄厳選で徹底紹介
-
【これだけ覚えればOK】台湾夜市で食べたい料理を注文するための中国語
-
【中国語】食べ物の「さくさく・かりかり」は何?食に関する擬音語・擬態語40選【完全保存版】
-
【実践会話付き】中国語で肉を買う!基本の部位からスーパーで使うフレーズまで必要単語60選
-
スタバ(星巴克)で使える【中国語40選】商品名、注文、カスタマイズまで
-
【中国語】「做饭」と「做菜」の違いと使い分け!
-
【中国語 野菜&果物 100選】~大根、きゅうり等品名からスーパーで買うときの注意点まで~
-
【中国語】酒席での教養?!漢詩3選にみる酒と表現
-
【中国の食文化から楽しく学ぶ中国語】餃子(ぎょうざ編)


























